トリプルコーク1440(フォーティーン・フォーティ)(2022.2.12)
昨日11日の「スノーボードハーフパイプ」テレでこれでもか!これでもか!と放映されてましたが、何度見てもどんな技なのか‼【頭は何回下を向いているのか❓】【何回廻ってひねっているのか❓】【青空に吸い込まれるようなその高さは❓】オリンピックの舞台で初めて成功した技で金メダル、平野歩夢選手!、その凄さ半端なかったですね!画像で確認してしてみてください!(画像クリック・タップしてください)
広報2235しながわ2.11(2235)号
主な内容は
🔶・特別区民税・都民税の申告受付が始まります、税のたより〈P1・2〉 🔶・区では「しながわ子ども食堂ネットワーク」を立ち上げ、子ども食堂の活動を支援しています〈P3〉 🔶・シニアニュース〈P4〉 🔶・子育てピックアップ、健康ガイド、「しながわ出会いの湯」でみんなで楽しく、心と体の健康づくり〈P5〉 🔶・【しながわ情報プラザ】お知らせ、催し、講座、助成、スポーツ 🔶・ジージョくんの防災のすすめVol.7〈P6〉 🔶・成年年齢の引き下げに伴うお知らせ、たかお晃市のマジックショー、ボランティア〈P7〉 🔶・新型コロナワクチン接種についてのお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口のご案内、「広報しながわ」を個別配送しています、Jアラート全国一斉情報伝達試験〈P8〉 詳しい内用は令和4年2月11日号こちらから |
スキージャンプ(2022.2.7)
6日のオリンピックジャンプ(ノーマルヒル)で、24年ぶりに」小林陵侑選手が金メダル!そのジャンプ競技の凄さラージヒル(ジャンプ台が大きい)の数字で見ると
【踏切の高さは、最高で88mで、通天閣(87.5m)から飛び出すのとほぼ同じ、札幌の大倉山のスタート地点はおよそ133m、札幌の街めがけて滑り・飛び降りる!】【ジャンプ台の角度は最大35度、上から見ればほぼ絶壁、スタートして飛び出す瞬間のスピードはおよそ90m】【飛んだ距離の現在の最長距離は、大倉山で148.5m、とにかく遠くへ飛ぶフライング競技では253.5m】足はすくみ・目は暗み・心臓が飛び出してしまいそうです。(画像クリッック・タップ)
品川用水(2022.2.3)
品川用水は、品川でかつて農業用水を供給していた用水路で、玉川上水に33あった分水のうち最長級であり、その流長は約30km・7里半で、明治から大正にかけての市街化にともない工業・排水路となり、昭和20年代後半に埋め立てられ(暗渠化)消滅しました。
フォトグラファー渡辺茂樹さんの「品川用水の面影」の中に「百反通り・大崎駅付近」があります。後地から水車もあった百反通りに用水路が流れていたとは!!解説と現在の写真で、【古戸越川(ことごえがわ)】【百反通り 大崎駅付近】【大井・原の水神池からの流れ】【】内をそれぞれクリック・タップしてください。「品川用水含めて品川・大崎の歴史を[町会案内・歴史]にアップしてます」
品川歴史博物館で2月5日から「企画展:品川用水」が開催されます。詳しい内容はこちらから
トリコロール(2022,2.2)
縦か横かの違いこそあれトリコロール(三色旗)が、どこの国旗なのか中々覚えられません。二色旗で世界的に有名(すぐわかる)なのは「白地に🔴」です。
【イタリア・オランダ・フランス】
答とその他いろいろな三色旗・二色旗はこちらから