広報東京都8月号
主な内容は【一面トップ・2・3面:TOKYO GREEN BIZ(東京グリーンビズ)夏休みから9月にかけてのイベントがイッパイです「自然教室」「山しごと体験」「1日里山体験」「花と光のムーブメント」「潮入りぐるっと観察会」などなど】【6面:環八井荻トンネル見学ツアー・向島百花園「虫ききの会」「川を歩こう】【最終面:挑戦しよう・夏休みいろいろコンクール】記事全文詳しい内容はこちらから
主な内容は【一面トップ・2・3面:TOKYO GREEN BIZ(東京グリーンビズ)夏休みから9月にかけてのイベントがイッパイです「自然教室」「山しごと体験」「1日里山体験」「花と光のムーブメント」「潮入りぐるっと観察会」などなど】【6面:環八井荻トンネル見学ツアー・向島百花園「虫ききの会」「川を歩こう】【最終面:挑戦しよう・夏休みいろいろコンクール】記事全文詳しい内容はこちらから
広報しながわ8・1号
主な内容は【一面トップ:平和のシンボルをめぐり:「平和の誓い像・大崎ニューシティー設置】【p3:五反田宇宙ミュージアム「太陽と宇宙天気】【p4:しながわ健康ポイント】【p5:秋期うるおい塾・シニアにやさしいパソコン/タブレット/スマホ教室】【p9:夏の星座を星空案内人と見よう!】【p10:図書館平和フェア】【p12:道路月間・渡ります 元気な命が 歩いてます】記事本文詳しい内容はこちらから
夏休みイベント(2024722)
夏休み期間中のいろいろなイベントです。【親子で楽しく防災ワークショップ「楽しくランタンづくり」】【夏休み工作教室「天体望遠鏡を作ってみよう!」】【親子歴史講座「めんこをつくってあそぼう」】【品川&山北ふるさと交流「丹沢湖花火大会」」「マウントしながわ里山再生活動ツアー」】などなど、詳しくは広報しながわ7月21日号p5・p6こちらからです
今日22日は一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃【大暑】そして今年の土用の丑の日は「7月24日&8月5日」です!
広報しながわ7・11号
夏休み中の子どもたちへのイベントが盛り沢山です❣多くのイベントは事前申込が必要です❣主な内容は【p4:子ども歴史展示コーナー「昔の学びと遊び」&「としょかんスタンプラリー」&小学生のみんな「科学あそび教室だよ!」&「親子でボランティア体験」&「親子運動と栄養教室~目指せ!かけっこマスター」】【p6:「公園の植物で作ってみよう・石鹸・ハンカチ】【p6:産業技術高専オープンカレッジ「小中学生のための楽しいロボット講座&中学生のための小論文講座&竹とんぼを作って飛ばしてみよう&ペットボトルロケットを作って遠くへ飛ばすチャレンジをしよう&分かる❕ビジュアル科学】その他【一面トップ:国連を支える世界こども未来会議】【p2:粗大ごみ処理手数料電子決済】【p3:【東京落語会&大相撲城南場所】【p7:打ち水大作戦しながわ2024」】【p8:笑育ライブ】記事全文詳しい内容はこちらから
ごみ・リサイクル通信7月号です。主な内容は【台風接近など、大雨や強風時の資源・ごみ収集や出し方につ】【清掃事業とごみ・資源量について】【蛍光灯は「資源」として回収しています】【ペットボトルは、キャップとラベルを外して出しましょう】【生ごみはよく水気を切って出しましょう】【粗大ごみ処理手数料の電子決済を開始しました】記事全文詳しい内容はこちらから
今年も残り半年!7月になりました。いろいろとイベントが目白押しです。7月13日(土)・14日(日)は居木神社で恒例の【納涼祭】・・7月27日(土)は大崎中で【区民まつり】・・そして8月23日(金)・24日(土)・25日(日)は【居木神社例大祭】です!詳しい内容は町会掲示板&HPでお知らせします。
広報しながわ7月1日号です【一面トップ:しながわの水辺の彩りを】【p2:区民まつり2024一覧】【p3:夏のプールの紹介・住宅の耐震化を支援します】【p6:カビやダニにご注意を】【p7:間伐材でオリジナルお箸をつくろう】記事本文詳しい内容は令和6年7月1日号こちらから
そして今日2日から居木神社の立正大学側【コンクリート柱撤去工事】が始まります。歩行者の方・自転車・自動車運転の方!注意・注意!
広報しながわ5月11日号です・主な内容は!【1面トップ・2面:近くの公園で花などを育てませんか❓】【p3:支え愛・ほっとステーション「支え愛ミーティング】【p6:しながわ学びの杜専門講座・星薬科大「春の薬草見学会」・戸越銀座「まちなか防災フェスティバル・品川&早川ふるさと交流「虫としと川遊び体験ツアー】【p7:ヘルプカードを知ってますか❓】【p8:ヘルシーおやつ教室「こねない・簡単パンづくり】記事全文詳しいこちらから
広報しながわ(2024421)
主な内容は【一面トップ:5月12日(日)わっくわくランドしながわ】【p2:青少年長崎平和使節参加者募集】【p3:品川区キャッシュレス決済ポイント還元事業】【p6:品川歴史館歴史講座】【p6:シニア向け「スマートフォン教室」】【p6:五反田文化センター・5月のプラネタリウム】【p7:新緑の文化財巡り・大井の文化と品川歴史館見学会】【p7:ホッケーのイベントに参加しませんか】【p8:区民交通傷害保険の加入者を募集】記事全文詳しい内容はこちらからです!
広報しながわ+(202441)
主な内容は【一面トップ・最終面は:プラスチックについて考えてみよう:製品プラスチック回収】【p2:しながわみやげ認定品】【p4:憲法週間・公園と映画のつどい】【p7:子ども・親子向けけスポーツ教室】【p7:海外研修などの派遣性募集】【p9:清泉女子大学公開講座・土曜自由大学】【p9:品川&早川ふるさと交流・田植え体験と春の奈良田の里温泉ツアー】【p9:あじさい寄席・落語と講談の会】【p10:2024品川区民「春のコンサート」】【p11:83運動にご協力を】記事全文はこちらからです。そして、明日4月3日の水曜日に大崎センタービル【2024春まつり】です。観光大使シナモロールも登場し午後4時からです!詳しい内容はこちらからです