広報誌・情報誌

広報しながわ(4月111日(2241)号

広報しながわ4月11日号です。【プレミアム商品券申込開始】災害廃棄物処理計画を策定】【2022春のコンサート・品川&早川ふるさと交流(森林体験とホタル観察ツアー)・あじさい寄席などなど】・・・その他記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわこちら】からご覧ください。Ж「人権尊重都市品川宣言特集号:5月12日山口香さん講演」はこちらからです

 

広報しながわ(4月1日(2240)号

‎今日4月1日の‎‎「寒さ」‎‎エイプリルフールですよね! 広報しながわ4月1日号です。 ‎‎❶【‎‎品川区環境学習交流施設エコルとごし‎‎】‎‎「つなぐ・つづける・つくりだす〜エコなミライへ」5月1日オープン‎‎❷【‎‎令和3年度のしながわみやげ認定品の決定‎‎】‎‎ ‎‎❸【‎‎家庭用消火器の購入・薬剤詰め替えあっせん‎‎】‎‎ ‎‎・・・‎‎その他記事全文は、‎‎◈いろいろ情報◈‎‎【広報しながわ】‎‎からご覧ください。 Ж‎‎広報【‎‎TOKYO NEWS‎‎4月号‎‎】は‎‎こちら‎‎から‎

広報けいしちょう春号(2022.3.27)

主な内容は新学期!新生活!安全&安心に過ごしましょう!いかのおすしをおぼえよう!」「万引きはドロボウです!」「ではこんなことに気をつて!」】【警視庁音楽隊シンフォニックコンサート2022ご招待そしてピーポーくんサコッシュプレゼント!記事全文はこちらこちらから。4コマ漫画k太くんはこちらから また、荏原警察署からの注意!(画像クリック・タップ

地域ニュース【ふれあい】(2022.3.23)

大崎第二地区の地域ニュース「ふれあい146号」です。主な内容は、「おくすりの正しい飲みかた」(1ページ)、「少年野球若葉(わかば)を紹介します」(2、3ページ)、「正しいお洗濯でいつもきれいに!」(4、5ページ)「手作り石鹸ワークショップ体験記」(6,7ページ)「(ふるさと協定)山梨県早川町の紹介」(8ぺーじ)となっています。「ふれあい」は大崎第二地区の方(大崎中・芳水小・三木小のPTAとOB)がボランティアで取材・編集している地域コミュニティ紙です。本文(音声読み上げもあります)は「こちらから

広報しながわ3月21日(2239)号

「しな水の深海生物展:海の底からこんにちは」飼育員が駿河湾で採集した深海生物を展示(5月9日まで)「みどりと花のフェスティバル」➀しながわ区民公園「4月2日(土)3日(日)」②戸越公園「4月9日(土)10日(日)」➂東品川海上公園「4月16日(土)17日(日)」➃西大井公園広場「4月23日(土)24日(日)区内温水プール5か所で「水中散歩教室」が開催されます。近場では【戸越台中・日野学園】です。8回の教室で参加費4千円です。・・・その他記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわ】からご覧ください。

広報しながわ3.11NO2238号

65歳以上の方を対象としたお知らせや講座の【シニアニュース】です。

「うんどう機能トレーニング」参加者とトレーニング協力者募集 「能力アップ元気教室」参加者募集 「わくわくクッキング」参加者募集・・・何れも区内の各会場で行われます。・・・その他記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわ】からご覧ください。

そしてあの日も金曜日!今日は平成23年(2011年)14時46分18.1秒「東日本大震災」発生から11年目です。今でも2月8日現在、東京都では3,387人品川区でも28人の方々が避難生活を余儀なくされています。まだまだ復興は道半ばです。

広報しながわ3月1日号から(2022.3.1)

しながわおうち防災運動会【オンライン開催】が3月12日(土)に午前・午後2回開催されます。参加者には防災キャラクター「ジージョくんグッズ」更に、上位チームには豪華な景品が用意されています。1組2名以上です。申込方法など詳しい内容はこちから

しながわ公園フォトコンテスト2021入賞作品ははこちらから。・・・記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわ】からご覧ください。

とうきょう消防44号(2022.2.14)

予報が当たらず昨夜から雨模様で幸いに積雪もなく凍結も大丈夫のようです。

「とうきょう消防」の44号です!主な内容は【消防団員募集】【家具転倒対策を見直しましょう!】そして今回のプレゼントは【東京消防庁オリジナルグッズ:電子レンジの使用が可能なランチボックスです】

詳しい内容はこちらから

広報2235しながわ2.11(2235)号

主な内容は

🔶・特別区民税・都民税の申告受付が始まります、税のたより〈P1・2〉
🔶・区では「しながわ子ども食堂ネットワーク」を立ち上げ、子ども食堂の活動を支援しています〈P3〉
🔶・シニアニュース〈P4〉
🔶・子育てピックアップ、健康ガイド、「しながわ出会いの湯」でみんなで楽しく、心と体の健康づくり〈P5〉
🔶・【しながわ情報プラザ】お知らせ、催し、講座、助成、スポーツ
🔶・ジージョくんの防災のすすめVol.7〈P6〉
🔶・成年年齢の引き下げに伴うお知らせ、たかお晃市のマジックショー、ボランティア〈P7〉
🔶・新型コロナワクチン接種についてのお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口のご案内、「広報しながわ」を個別配送しています、Jアラート全国一斉情報伝達試験〈P8〉
詳しい内用は令和4年2月11日号こちらから

広報しながわ2月1日(NO2234)号

🔶・しながわを学ぼう「支え愛・ほっとステーション」〈P1~3〉🔶・子育てピックアップ、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を給付します〈P4〉🔶・健康センターコース型プログラム 4~7月の募集〈P5〉
🔶・エンジョイ!スポーツ、総合体育館コース型プログラム 4~7月の募集、シニアにやさしいパソコン・タブレット・スマホ教室〈P6・7〉🔶・【しながわ情報プラザ】お知らせ、催し、講座、募集〈P8~11〉🔶・健康ガイド、しな水のバレンタイン2022、ご寄付をありがとうございました、国民年金のお知らせ〈P8・9〉🔶・税のたより、相談案内、健康塾ではつらつ笑顔、品川歴史館企画展「品川用水」、コミュニティ広場〈P10・11〉🔶・新型コロナワクチンについてのお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口のご案内、しながわホットほっと、ほっとラジオしながわ、しなメール、しながわインフォ、防災行政無線確認ダイヤル〈P12〉
詳しい内容は令和4年2月1日号こちらから