広報しながわ12月11日(NO2229)号(2021.12.11)
🔶・品川区のさまざまな情報を発信中!〈P1.8〉 🔶・「第11次品川区交通安全計画」を策定しました・ふるさと納税制度を活用して「子どもの食の支援事業」を応援していただけませんか?〈P2〉 |
人気の大崎駅マスコットキャラ(2021.12.8)
今年2月25日に開業120周年を迎えた大崎駅の、表情のさえないマスコットキャラ「おうさき」が人気を集めています。
しかし、そのさえない表情の誕生秘話を解説するポスターを作成したところ、「どこまでも気の毒な内容なのに、読み終えたら、たまらなく愛おしくなる。」と徐々に知られるようになり注目を集めるようになりました。「おうさき誕生秘話のエピソード」の全容はこちらから(画像クリック)
広報しながわ12月1日(2228)号(2021・12・01)
広報しながわ12月1日号が発行されました。主な内容は
🔶・しながわを学ぼう「不燃化特区支援事業」 〈P1・2〉 🔶・木造住宅の耐震改修支援・道路沿いブロック塀等の安全化支援・がけ・擁壁の安全化支援 〈P2〉 🔶・12月3日~9日は障害者週間です 〈P3〉 🔶・冬の食中毒、伝統工芸の実演、多様性の輪を広げよう〈P4〉 🔶・エンジョイ!スポーツ 〈P5〉 🔶・令和3年度人事行政の運営などの状況を公表します〈P6・7〉 🔶・区内一斉防災訓練、TOKYO交通安全キャンペーン、メイプルカルチャー講座〈P6・7〉 🔶・子育てピックアップ、健康ガイド、輝け!しながわジェンヌ2020 〈P8〉 🔶・【しながわ情報プラザ】お知らせ、催し、講座、助成、募集 〈P9~11〉 🔶・しながわ水族館クリスマス、ご寄付をありがとうございました、相談案内 シニアニュース、シニアにやさしいパソコン・タブレット・スマホ教室〈P9・10〉 🔶・品川区立環境学習交流施設エコルとごし貸室予約開始、コミュニティ広場、11月の催し、令和2年度新成人の交流イベント、令和4年成人式記念式典〈P11〉 🔶・新型コロナワクチン接種についてのお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談案内のご案内、しながわホットほっと、ほっとラジオしながわ、しなメール、しながわインフォ、防災行政無線確認ダイヤル〈P12〉 令和3年12月1日号こちらから |
広報しながわ11月21日(NO2227)号です。(2021.11.21)
🔸・新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)が始まります〈P1〉
🔸・品川区職員募集のご案内〈P2・3〉
🔸・子育てピックアップ、健康ガイド〈P4〉
🔸・【しながわ情報プラザ】お知らせ、税金、催し、講座、募集、スポーツ、助成
シニアニュース〈P5〉
🔸・12月1日は世界エイズデーです、品川区障害者週間・記念のつどい
総合区民会館(きゅりあん)休館のお知らせ、リサイクル・ごみ〈P6〉
🔸・水中散歩教室、税のたより、年末の資源・ごみ収集スケジュール〈P7〉
🔸・品川区災害廃棄物処理計画(素案)にご意見をお寄せください〈P8〉
詳しい内容はこちら令和3年11月21日号から
■「広報しながわ」は新聞折り込み・区の施設等のほか、希望者には個別配送しています。
- 電子申請・・・こちらから
- 電話申込・・・03-5742-6644
- FAX申込・・・03-5742-6870 (氏名、住所、電話番号、年代をご記入)
広報しながわ11月11日(NO2225)号です(2021・11・11)
今回の一面トップは、毎年年末になると混み合う「粗大ごみ」の処理の仕方の特集です。併せて「人権週間特集号」も発行されています!
【1・粗大ごみセンターへ申し込む】➡【2・粗大ごみ処理券を購入】➡【粗大ごみを出す】また、電化製品・パソコンなど粗大ごみで収集できないものの処理などです。
🔸・粗大ごみの申し込みはお早めに!!〈P1〉
🔸・子育てピックアップ、シニアニュース、健康ガイド〈P2〉
🔸・【しながわ情報プラザ】お知らせ、国保・年金、講座・ボランティア〈P3〉
🔸・用途地域等の変更(素案)を作成しました〈P4.5〉
🔸・【しながわ情報プラザ】講座・きゅりあんThanks公演、しながわフェスウィーク2021〈P6〉
🔸・【しながわ情報プラザ】講座、助成、エンジョイスポーツ・Challenge&Move~多様性の輪を広げよう~、品川区就業センター〈P7〉
🔸・新型コロナワクチンに関するお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口のご案内〈P8〉 詳しい内容は
品川区に出没したサルの動画です!
きのう2日も23区でサルの出現が様々報道されました。 新宿のど真ん中では2日夕方、突然サルが姿を現しました。 悠々と柿の実を食べ、塀を飛び回り今も逃げ続けています。 (画像をクリック)
少し前ですが、品川区に出没した🐵の動画です! ( こちらからご覧ください
ゴジラ封切り
広報しながわ11月1日号
広報しながわ11月1日(2224)号です。主な内容は
🔶・キャシュレス決済で最大30%戻ってくるキャンペーン 〈P1〉
🔶・子ども家庭支援センターで行っている事業の一部をご紹介します
🔶 11月は児童虐待防止推進月間です 〈P2〉・みんなで支えあう国民年金〈P3〉
🔶・11月は無電柱化の日〈P4〉
🔶・11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
・人権週間講演会
・品川区民芸術祭2021 品川アーティスト7人展 〈P5〉
🔶・エンジョイ!スポーツ 〈P6〉
🔶・ブラインドサッカー日本選手権、「もったいないレシピ」コンテスト入賞作品紹介、東急沿線品川×大田交差するまち、20%お得な秋季プレミアム付品川区内共通商品券二次販売のお知らせ、税を考える週間 〈P7〉
🔶・子育てピックアップ、健康ガイド、思春期講演会 〈P8〉
🔶・【しながわ情報プラザ】お知らせ、国保・年金、催し、講座、募集 〈P9~11〉
🔶・環境影響評価書案の縦覧・意見書の提出・説明会のお知らせ、モーツアルト「ジュピター」 〈P9〉
🔶・相談案内、区立高齢者住宅補欠登録者募集、区議会のケーブルテレビ放送、令和3年度品川区任期付職員採用選考、コミュニティ広場、11月の催し、伝統工芸〈P10.11〉
🔶・新型コロナワクチン接種についてのお知らせ、新型コロナウイルス感染症に関する相談案内のご案内、しながわホットほっと、ほっとラジオしながわ、しなメール、しながわインフォ、防災行政無線確認ダイヤル〈P12〉
🔶【変更あり】P8応急診療所
11月7日(日)の大原歯科医院は土佐歯科クリニック(小山3-6-5Tel5702-1554)に変更になりました。
詳しい内容は令和3年11月1日号)から
11月の品川区のイベントなど総合誌
品川区からの11月のお知らせです。講演会・作品展、そしてキュリアンの催しい今回は「新春きゅりあん寄席:昇太・たい平の二人会」など盛りだくさんです。(画像をクリック大きくなります)
こちらからご覧ください。