町会の行事

お花見大会(202342)

花曇りの2日の日曜日、居木神社で四年ぶりに【大崎一二三町会お花見大】を開催しました。250名を超える多くの家族連れの方々が満開散り始めのサクラのもと、生ビール片手に「焼きそば・お汁粉・豚汁」などに舌づつみをうち懇親を深めました。また、【家族そろって消火器コーナー】もチッチャナお子さんも含め100名を超える皆さんが参加し、的めがけて放水を経験ました!(画像クリック・タップ

お花見大(2023313)

4月2日の日曜日に居木神社で、大崎一二三町会【お花見大会】を開催します。時間は午前11時からです。今日13日にも東京の開花が宣言されるようですが、久しぶりの開催!!多くん皆さんの参加をお待ちしています。画像はこれまでのお花見大会の様子です(クリック・タップ)

歳末火の用心(2021.12.22)

今日22日は冬至!今週末からクリスマス寒波も予想され乾燥して風の強い日が続くものと思われます。27日月曜日から3日間町会防災部による歳末警戒を行いますが、くれぐれも「火の元に注意!」

年末の「燃えるゴミ収集の最後は30日(木)」「町会資源回収は29日(水)」です。不要なゴミ、資源回収での段ボール・古紙など可能な限り出しましょう!

「おせちの準備 煮炊き・焼き物 火の用心」「大掃除 家の周りも 火の用心」「火の用心 うたた寝 寝たばこ 火事の元」

町会区域内に10本の「火の用心旗」を立てました。留め具が外れていたりして旗が斜めになっていることなどに気が付きましたら、お近くの理事までご連絡ください。