広報しながわ5月11日号です・主な内容は!【1面トップ・2面:近くの公園で花などを育てませんか❓】【p3:支え愛・ほっとステーション「支え愛ミーティング】【p6:しながわ学びの杜専門講座・星薬科大「春の薬草見学会」・戸越銀座「まちなか防災フェスティバル・品川&早川ふるさと交流「虫とりと川遊び体験ツアー】【p7:ヘルプカードを知ってますか❓】【p8:ヘルシーおやつ教室「こねない・簡単パンづくり】記事全文詳しいこちらから
●●マルチ掲示板●●
薬草(2024511)
「星薬科大学」で【春の薬草見学会】が5月25日の土曜日午後1時〜3時まで開催されます!講座と薬用植物園見学と学生のアトラクションです。申込不要・詳しい内容のチラシはこちらから!(画像クリック・タップ)
わっくわくランド(2024510)
今週12日の日曜日に、区役所前のしながわ中央公園で、児童センター25館合同の【わっくわっくランド】開催されます。午前10時半から午後3時30分まで!詳しくはこちらから・デジタルパンフレットの右の矢印をクリックすると、「児童センターのとは」「当日のおやくそく」「イベント会場の配置図」など、詳しい内容が紹介されています!
エコルとごしで、【ポップアップキャンディーソープを作ってパーム油について学ぼう】が開催されます。開催日は6月2日の日曜日午後2時からですが、申込期限は今週12日の日曜日までです。詳しい内容&申込はこちらからです
都の動物園・庭園等の入園料が5月4日「みどりの日」は無料になります。そして幾つかの公園庭園では、5月を中心にバラなどのフェスティバル等が行われます・・・神代植物公園「春のバラフェスタ」・旧古河庭園「春のバラフェスティバル」・旧芝離宮恩賜庭園「開園100周年イベント」・小石川後楽園:清澄庭園「花菖蒲がむすぶ園結び」・・など、それぞれの公園庭園をクリックすると画面下のほうに「見どころ・園内マップ・写真ギャラリー・イベントお知らせ・アクセスマップ」など詳しく紹介されています。・・・都立動物園・庭園等の無料施設の一覧表はこちらからです。また、様々なキャラクターたちと「学んで・備える!」【熱中症:今から始める予防対策】はじめ、多くの催しを紹介している東京都広報5月号はこちらからです