●●マルチ掲示板●●

満開(2022.3.27)

薄曇りの27日「標本木」で八割を超えたサクラ満開です。でも大崎周辺ではもうチョットかなと思いますが、居木神社には保育園の子供たちを始め大勢の人がサクラを楽しんでいました。春満開です!(画像クリック・タップ)

林試の森(2022.3.25)

3月25日の「林試の森」です。河津桜はほぼ終わりソメイヨシノが咲き始めていました。森は春休みを迎えた親子ずれや若いカップル、ランニングやカメラ片手の中高年の人たちで賑わっていました。

サクラ開花情報(2022.3.24)

少しづつですが、木によって開花が進んでいるようです。今週末は雨模様で残念ですが気温も高くイッキに開花が進み、いよいよ来週中には満開間近になるようです。写真はありませんが、神社のサクラもモー少しのようです!(画像クリック・タップ

地域ニュース【ふれあい】(2022.3.23)

大崎第二地区の地域ニュース「ふれあい146号」です。主な内容は、「おくすりの正しい飲みかた」(1ページ)、「少年野球若葉(わかば)を紹介します」(2、3ページ)、「正しいお洗濯でいつもきれいに!」(4、5ページ)「手作り石鹸ワークショップ体験記」(6,7ページ)「(ふるさと協定)山梨県早川町の紹介」(8ぺーじ)となっています。「ふれあい」は大崎第二地区の方(大崎中・芳水小・三木小のPTAとOB)がボランティアで取材・編集している地域コミュニティ紙です。本文(音声読み上げもあります)は「こちらから

しながわじまん(2022.3.23)

「しながわ!じまん」を活用した企画、桜開花記念「STAY HOME #しながわ桜じまん 2022」がスタートしました。【近所の桜を撮影してSNSでシェアすることで、自宅にいながら区内のお花見を楽しむことができます。ぜひ、グループに参加してスマートフォンの画面を区内の桜でいっぱいにしましょう。】という企画です。既に2000人を超える人が参加しています。「しながわじまん」こちらからです!

世界水の日(2022.3.22)

今日22日は国連が定めた「世界水の日」です。世界では9億人もの人が「汚れた水」を飲んでいると言われていますが、日本では飲料水・生活水ともに「当たり前」のように使えます。しかし時として地震などの災害時の断水、大雨による洪水などにより「水」の不便さ・怖さを思い知らされることもしばしばあります。「水」のいろいろなデーターなどです。【クリック・タップ】

日本を含む先進国と途上国の水の値段】【水の無駄使い】【おいしさランキング】【温水洗浄便座普及率】【東京の飲料水】【ミネラルウオーター消費ランキング】【暴れ川】【品川河川の水位情報(画面左)など】

電力需給逼迫警報(2022.3.22)

今日22日、東電管内に初めて「電力需給逼迫警報」が出ました。16日の地震による火力発電所の停止に加え悪天候で太陽光発電量の低下、また気温が低下し暖房需要の増加によるものです。室内では不要な照明を消し、厚着をして暖房温度20度に設定するなどの対策を呼び掛けています。東京でも「みぞれ」になるかもです!

開花宣言二日目サクラ(2.22.3.21)

3月21日彼岸の中日,あいにくの曇り空ですが「芳水小学校図書館前」と「神社下の観音寺」のサクラの様子です。明日から寒の戻り、少し足踏みになるのでしょうか❓

広報しながわ3月21日(2239)号

「しな水の深海生物展:海の底からこんにちは」飼育員が駿河湾で採集した深海生物を展示(5月9日まで)みどりのフェスティバル」➀しながわ区民公園「4月2日(土)3日(日)」②戸越公園「4月9日(土)10日(日)」➂東品川海上公園「4月16日(土)17日(日)」➃西大井公園広場「4月23日(土)24日(日)区内温水プール5か所で「水中散歩教室」が開催されます。近場では【戸越台中・日野学園】です。8回の教室で参加費4千円です。・・・その他記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわ】からご覧ください。

上野動物園開園(2022.3.20)

今日3月20日は、誰でも一度は行ったことがある「上野動物園」が明治15年(1882年)に開園した日です。現在おおよそ500種類の動物が飼育されています。今の注目は何といってもパンダの双子「シャオシャオ・レイレイ」ですが「抽選観覧」が再開されたそうです。申込など【TOKYO ZOO NET】こちらからです。また、コアラ・パンダ・タスマニアデビルなど珍しい動物たちの鳴き声が聞こえる【どうぶつたちの鳴き声図鑑】があります。こちら聞いててください!(画像クリック・タップ