●●マルチ掲示板●●

天文工作教室2022.6.21)

夏休みに五反田文化センターで天文工作教室があります。【7月27日((水))ふしぎ星座カードを作ってみよう】【7月28日(木)天体望遠鏡を作ってみよう】申し込みは7月12日(火)往復はがき必着です。詳しくマルチ掲示板のいろいろ情報『広報しながわ』から6月21日号の4ぺーじをご覧ください!画像はイメージですクリック・タップ

夏に至る(2022.6.21)

今日21日は「夏至」です。「北半球で一年で一番昼の時間が長い」日ですが、冬至と比べるとどの位違うのでしょうか❓今年の東京では【日の出は夏至が4時25分:冬至は6時46分】【日の入りは夏至が19時00分:冬至は16時31分】【日照時間は夏至が14時間30分程度:冬至は9時間45分程度】実に5時間も違うことになります。(画像クリック・タップ

京成電車STOP原因は(2,022.6.20)

今日(20日)の朝、習志野市の京成線・実籾駅の路線を何者かの親子が歩き、10分ほど電車がストップしたそうです。駅員がゴムモップで後ろから誘導すると、おとなしく外に出て行ったとのことです。その親子の20秒の動画付きの詳しい内容はこちらからです!

夏越大祓(2022.6.20)

6月30日木曜日に居木神社で【夏越大祓(茅の輪くぐり神事)】午後6時から行われます。この半年間の罪けがれを祓い清め、残る半年を健やかに過ごすための古くから伝わる行事です。

ブラジル田舎っぺ祭り(2022.6.17)

6月19日の日曜日12時から、ブラジルの祭りを再現したイベント「ブラジル田舎っぺ祭り 6月収穫祭&フェイラと蚤(のみ)の市」が、大崎駅近くのレンタルスペース「CAFE&HALL ours(カフェアンドホール アワーズ)」開催されます。品川にはブラジル総領事館もあり、ブラジルのフードやドリンク、雑貨、衣料品、野菜、コーヒー豆などのブース25店が出店するそうです。場所は大崎駅南口から目黒川の小関橋を渡って右側です。 詳しくはこちらから

御巡りさん(2022.6.17)

1874(明治7)年6月17に巡査制度が誕生して警察官という職業が誕生しました。 だれが、いつ言い出したのかは不明ですが【KOBAN(世界共通語)制度】と合間って、巡査また制服警官を親しんでおまわりさんと呼ばれるようになったそうです、 「じゅんささん」では舌を噛んでしまいますネ!警察のいろいろな情報です!【全国の警察マスコットキャラクター・警察雑学大辞典などはこちらから】【区内散歩の時に便利な区内の交番一覧はこちらから

カビの季節(2022.6.16)

いよいよ本格的な「梅雨」の季節到来です。これから9月頃まで気温・湿度も高めで「カビの繁殖」に適した時期になります。そこで、フローリングのカビ】【洗面所のカビ】【蛇口のカビ】【浴室のカビ】【換気扇のカビそれぞれの除去の方法を画像入りで解説するページを見つけました。気のなる所を一度試してみてはどうでしょうか!こちらからです。

米粉2022.6.15)

小麦の価格が様々な原因で高騰している今、改めて米粉を使用する人が急増中です。といってもその価格は100グラムあたり、米粉(118円)は小麦粉(22円)と約5倍になるスーパーもありますが、ネットでは2倍程度のところもあるそうです。しかし、米粉はその食感の良さなどにより人気が急増しています。農林水産省ではHPに米粉の凄い量のレシピを画像付きで作り方を紹介しています。こちらからHPの画像をクリック・タップ

6月警察情報(2022.6.15)

まさか道路上に人が寝ている!❔夜間走行時の路上寝込み等に要注意!】【キャッシュカードをすり替えて持ち去る犯罪が発生しています!】大崎警察署防犯係📞3494-0110(内2162)画像不明瞭ですが(クリック・タップ

もっとTOKYO(2022.6.14)

旅行会社が企画・販売する「都民が都内を旅行する旅行商品」への支援が6月10日から再開されました。【一泊6千円以上で5千円の助成】【日帰り3千円以上で2.5千円の助成】などですが、申込には【住所・年齢を確認する身分証明書】【ワクチン接種・PCR検査陰性証明】などが必要です。「日帰り3時間程度のバス東京巡り」など各旅行者ではいろいろな商品を販売しています。申込のポイント・方法など詳しい内容はこちらからです。