●●マルチ掲示板●●

都立文化施設(202394)

【文化の秋】東京都には様々な文化施設があります。東京都美術館】【東京芸術劇場】【東京文化会館】【江戸東京博物館】【江戸東京たてもの園】【東京都現代美術館】【東京庭園美術館】【東京写真見術寒】【シビック・クリエイティブ・ベース東京CCBTなどです。これらの文化施設も含めた「東京・ミュージアムぐるっとパス」チケットが2500円で販売されています。詳しい内容はこちらから

昭和レトロで🥂(202393)

品川駅港南口から歩いて6分の「品川シーズンテラスイベント広場」で【昭和レトロで乾杯!品川横丁テラス2023】が9月6日(水)7日(木)8日(金)の17:00〜22:00に開催されます。アルコールは勿論!昭和ゲームコーナー・駄菓子屋・ギター流し・昭和のヒット曲など、昭和のにおいプンプンの横丁が味わえる❓ようです。ポスターなど詳しい内容はこちらからです。

9月です(202391)

夏休みも終わり今日から9月!!そして今日は【防災の日】広報しながわでは、【地震に備えましょう】を特集しています。「地震発生時の避難の流れ」「地区総合防災訓練に参加しませんか:大崎第二地区は11月5日(日)」「在宅避難のための対策」「災害時における傷病者への対応などです。その他、9月1日号では【p3みんなでつくる親子ひろば「そとぼーよ!:文庫の森」】【p5大相撲:城南太田場所招待】【p8ヒカリの水辺プロジェクト】【p12:オペラ「タングー〜まほうをかけられた舌〜」うたのステージ】など、秋のイベントが盛り沢山❣広報しながわ9月1日号の詳しい内容はこちらからです。

あれから100年(2023831)

1923(大正12)年9月1日正午2分前に発生したマグニチュード7.9と推定される関東大震災から明日9月1日で100年になります!当時の建物の構造やインフラ整備の充実などにより東京の都市構造は大きく変化しました。そして、現在のようなデジタル通信社会ではなく、震災当時の通信・報道手段は、電報と新聞が主なものでラジオ放送は実用化前であったといわれています。時代は変われども、地震などの自然災害への意識・備え・家や身のまわりの点検など改めて考えてみましょう!!!NHKスペシャル動画こちらから!都特設ページこちらから。画像は靖国神社の避難住宅ほかです。(画像クリック・タップ

居木神社宮神輿(2023830)

宮神輿の渡御の様子です。百反坂下の隧道渡御は迫力満点!また、百反坂を西に上る夕焼けが真っ赤(画像クリック・タップ

大祭例(2023829)

居木神社大祭例】の様子です!25日の金曜日から27日の日曜日までとても暑く汗をふきふきのお祭りになりました。画像は居木神社氏子町会・自治会・各若の皆さん、大祭式の様子です。(画像クリック・タップ

次の画像は、神社・シンクパークでの子ども神輿・まちを練り歩くお神輿・山車などの様子です!(画像クリック・タップ

御霊入れ(2023824)

24日午後4時からシンクパークに設置されている【大崎一二三町会御仮屋】の御霊入れが、明電舎・世界貿易センタービル・ソニーの代表者をはじめ、多くの町会関係者の参列により行われました。(画像クリック・タップ

飛行機を捕まえた(2023823)

なんと、飛んで行く飛行機の尾翼をトンボを捕るように器用につまんでいます!飛行機を捕まえたのは、茨城県牛久市にある牛久大仏です!捕まえた後、直ぐに逃げていったそうです!(画像クリック・タップ

宮神輿(2023822)

今週❕25日の金曜日から27日の日曜日まで、【居木神社例大祭】です。神社の宮神輿は日曜日午後からの渡御になりますが、百反通りを中心に【百反若・坂通若・原若】の昨年の渡御動画です。こちらからご覧ください!

防災週間(2023821)

8月30日(水)〜9月5日(火)は防災週間で、「9月1日の金曜日は防災の日」です。今年は関東大震災から100年の節目の年です。都消防庁では様々な注意を呼び掛けています!(画像クリック・タップ