●●マルチ掲示板●●

寒ーい(2025316)

今日16日は、春とは思えない冷たい☂が一日降るようです!日曜日いろいろと予定をたてていた方も予定変更して「ショウヘイ」のホームランをテレビ観戦❓それにしてもMLB一色の報道・熱狂ぶりNPBは今度の金曜日28日から一斉に始まりますヨでは、雨の一日時間のある方はクイズ&なぞなぞでも【春夏秋冬・四季のなぞなぞはこちらから【春の花に関する雑学クイズはこちらから】です。

防災訓練(2025314)

3月13日にシンクパークで防災訓練が行われました。一二三町会からも参加し「AED・放水」訓練などの体験を消防署員皆さんの解説指導のもと行いました(画像クリック・タップ

そして【地震のときはこうしよう!まんが】が大崎警察署から配布されました。全文は地震のときはこうしよう!こちらからです

あたたかい(2025313)

今日13日はポカポカ陽気❣しかし今週末はまたもや冬模様❕【束の間の春】です。サクラはまだのようですが、散歩の合間に【の雑学クイズ】どうですか❣こちらからです

キッズ STORE(2025312)

大崎ゲートシテーそばの「北品川地域交流施設」で、3月20日(木)に【タカラモノが見つかる❣子どもたちのリユースマーケット】が開催されます。地図・画像・販売メニューなど、詳しい内容はこちらから

広報しながわ311号

主な内容は【一面トップから4面:区長施政方針&令和7年度予算案の概要】【p5:SDGsシティしながわウェルビーイング・SDGs推進ファンド事業】【p6:災害用トイレの使い方を確認しましょう】【p7:しながわ出会いの湯・みんなで楽しく、心と体の健康づくり】【p8:みどりのフェスティバル・カラスと外来種相談窓口】記事全文詳しい内容はこちらから

そして14年前!平成23年(2011年)3月11日午後2時46分「観測史上最大の地震発生!」黙祷

カラス(2025311)

最近【カラス】の鳴き声を多く聞くことがありませんか❓繁殖期に入ります!カラスの繁殖期は3月から8月、今は巣作りの真っ最中!先日は学校の屋上へ「ハリがね」のような物を運んでいるのを見かけました。これからヒナが育つ時期にかけて、カラスの巣のまわりや落下したヒナが原因で【威嚇や攻撃】などで困った時は「環境課指導調査係📞3777-1157」へ

お花見大会ご案内(202539)

3月23日の日曜日11時からに居木神社境内で、大崎一二三町会【お花見大会】です❣

ライトアップ(202538)

寒さが続きツボミもまだまだ固い木も多いようですが、目黒川サクラのライトアップが始まります。3月19日(水)~4月13日(日)の午後5時から午後9時まで。3月22日(土)~サクラが散るころまでは五反田ふれあい水辺広場付近で【みんなの屋台村】も❣詳しくはこちらからです。

震災パネル展(202536)

まもなく発生から14年を迎える3・11東日本大震災と、昨年の1・01能登半島地震の被災地を撮影した報道写真パネル展が山手通りの城南信用金庫本店で始まりました。4月1日までで60枚の被災のパネルが展示されています。一階ロビーとエレベーターホールで午前9時から午後3時までです!

大崎(202536)

大崎駅周辺の「むかしむかし」のマップと、併せて百反通りの「むかしむかし」のMAPです。大崎駅周辺はこちらから・・・・百反通りはこちらからです・・・そしてモー一つは、百反通りと一緒に一二三町会区域内を囲む「峰原坂」の画像解説です。こちらからです