●●マルチ掲示板●●

イベント二つ(2025520)

一つは、新緑の目黒川沿いを、名所や歴史をガイドが紹介し街並みや風景を楽しむ約4キロの【目黒川リバーサイドウオーク】期間は5月23日(金)~6月15日(日)の金・土・日に開催❣いイベントの詳細・事前申込など詳しい内容はこちらから

二つ目は、来週31日の土曜日にスクエア荏原で、親子で参加して楽しめる「Ⅿマジック公認」の【マジック&ワークショップ】ネット予約・イベントの詳細など詳しい内容はこちらから

スポーツドリンク(2025517)

品川区が、75歳以上の高齢者いる全世帯に【スポーツドリンク・飲料水】を、7月~9月に2回にわけて24本配布することを発表しました❣高齢者の熱中症対策の一環で、委託した「配送事業者」が「置き配」ではなく対面による配布を行います。併せて、タブレット端末のチェックアプリを使って、体調や冷房の使用状況などの項目を確認します。各世帯の情報は区が収集・分析し、支援が必要な人は地域の民生委員などに状況を確認し、「新たな見守り体制」を構築するとのことです。

サツキ(2025517)

残念ながら週末は雨模様の日が続いていますが、区の「」の【サツキ】が例年より早く見ごろを迎えています少し歩きますがNTT関東病院近くの【池田山公園】近場では「戸越公園」「文庫の森」です。池田山公園の様子はこちらからです。画像は文庫の森です

ゼロカーボン(2025515)

品川区の【ゼロカーボンアクション助成制度】が始まります!再生可能エネルギー機器等の導入で、お得に省エネを始めてみましょう太陽光システムから省エネルギー家電・ヒートポンプ給油器・宅配ボックスなどが対象になります。対象一覧・申請手続方法など詳しい内容はこちらから

ゼロカーボンとは、企業や家庭が排出する二酸化炭素をはじめとする温室効果ガス(カーボン)の「排出量」から、植林・森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、排出量の合計を実質的にゼロにすることを意味します。

天王洲プレイス(2025514)

5月24日(土)・25日(日)に【TENNOZ PLACE 2025 SPRING(天王洲プレイス)】が開催されます。会場は第2水辺広場」で、桟橋ステージ」「スタンプラリー」「忍者修行ひろば」「占いマルシェなど、イベント内容など詳しい内容はこちらから・・・当日は同じ場所で、船上ライブ」「人気芸人のお笑いライブ」「アートクルー」「屋外上映やキッチンカーにマルシェなどの【天王洲キャナルフェス2025 春夏】も同時開催されます。イベント内容など詳しい内容はこちらから

隊員募集(2025513)

皆さんは品川区の「青色防犯パトロール車」を見かけたことがありますか❓区では夏休みに小学4年生~6年生を対象に青パト【キッズパトロール隊員】を募集しています。パトロール車に乗って防犯対策をマイクで呼びかけます。申込は5月イッパイ❣申込方法また昨年の様子など詳しい内容はこちらから

今日5月13日は「Flower Moon」5月の満月です

二つの防災訓練(2025511)

5月18日の日曜日に、二つの【防災訓練】があります。

一つは、大崎駅西口エリアを中心にした【おおさき防災フェスタ~まち歩き~】11時〜15時!・・・もう一つは。戸越銀座商店街&戸越中学校を中心に【戸越銀座まちなか防災フェスティバル】14時〜17時まで!・・(画像クリック・タップ

シェルター(202589)

品川区の避暑シェルターが4月23日から早くも開設されました!地域センター・図書館・児童センター・ゆうゆうプラザなど区の施設のほか、今年は大崎支店も含む7か所の城南信用金庫店も開設しました。外出の際に「チョット涼みたい・冷たいモノを!」などの時に【のぼり旗・ステッカー】を目印に(画像クリック・タップ

コンサート(202558)

6月28日の日曜日に、「警視庁音楽隊」の【避難訓練コンサート】がキュリアンで開催されます❣いざという時のために公演中に大地震が発生したことを想定して、コンサートの途中で、階段を使用した避難訓練を実施します。入場無料ですが「事前申込」が必要です。ポスター・事前申込みなど詳しい内容はこちらから

からだの夏支度(202556)

「立夏」を過ぎました。今年の夏も暑い日が続く見通し暑さに負けない体づくり暑熱順化を始めよう!】です。

【体内から熱が逃げない⁉熱中症の仕組みと症状】【暑さに慣らして汗をかく練習⦅暑熱順化を意識しよう!⦆】【日常生活からできる⦅暑熱順化習慣のススメ⦆】【やってみよう⦅暑熱順化チェック⦆】【暑熱順化の実践法】【熱中症から身を守る3つのポイント】詳しい内容は「広報東京都」こちらから

「広報しながわ5月1日号」ではp4で【自転車安全利用五則】を特集しています!詳しい内容はこちらから