●●マルチ掲示板●●

◈お知らせ・お願い◈画像クリック・タップ)【11町会資源回収日】【町会資源回収場所大ごみ】【資源回収お願い【車いす貸出】

◈いろいろ情報◈【】クリック・タップ)【広報しながわ】【エコルとごし】

【品川いろいろマップ】【ココシルしながわ】【品川区行事等お知らせ】品川区の図書館【O美術館】【防災ポータル】

写真館(【】クリック・タップ)】【防災ベント】【過去の神社祭り】令和4年神社祭り令和5年神社祭り】【令和6年神社祭り2023春の花特集しながわ写真館

 🔶🔶新着情報🔶🔶

自転車(2025926)

秋の交通安全運動」は9月30日火曜日まで実施されます。しかし、運動期間中に限らず「毎日が交通安全!」そして来年4月1日からは16歳以上の自転車運転者が「交通反則通告制度(いわゆる青切符)」の対象となります!制度詳細は今後様々な方法で周知されると思いますが、画像(クリックタップ)は主な罰金(過料)の事例ですそれにしても自転車もですが【歩きスマホ】多いですね!

 

 

ラ・トール(2025924)

建設中の大崎駅西口の37階建てのタワマン・名前は【ラ・トール】になるようです。そのタワマンとシンクパークがデッキで接続する工事がはじまります。工事期間は9月22日(月)~令和8年1月31日(土)まで、その間の歩行通行止めは「令和7年9月22日(月)~令和7年11月22日(金)の2か月間です。場所はシンクパーク大階段先の歩行者道路です!工事の問い合わせは「前田建設大崎西口再開発作業所:03-5436-6122」(画像クリック・タップ

秋分の日(2025923)

秋のお彼岸」期間は、9月20日の土曜日~9月26日の金曜日ま!その中日の今日23日が【昭和23(1948)年に、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」として【秋分の日】に改正されました。さて、秋分の日と言えば【おはぎ】春は「ぼたもち」名前の由来は「秋は御萩餅」「春は牡丹餅」と言われています。また大きさは、その花の違いから「牡丹餅」が大きいとされ、あんこは、その花の特徴から「おはぎは粒あん」「ぼたもちはこしあん」そして「彼岸花」の別名は【曼殊沙華】❣今日は天候にも恵まれ『お墓参り」(画像クリック・タップ

広報しながわ(2025921)

主な内容は【一面トップ・p2:「まもるっちは今年で20周年」品川の安全と安心を実現するために】【p2:みどりのフェスティバル(戸越公園10月11日(土)・12日(日)】【p3:がんを予防するために5+1の健康習慣】【p4:多摩の森自然体験ツアー【p7:品川御台場の面影を船で巡り、天王洲の今昔を楽しむまち歩きガイドツアー】【p7:たのしい本に出合おう:秋の子ども読書の日フェア】記事全文詳しい内容はこちらから・・【教育特集号「品川区教育ビジョン策定」「83運動を実施しています」】はこちらから

宿場まつり(2025918)

9月27日(土)28日(日)に、品川宿で32回目の【しながわ宿場まつり】が開催されます。北品川駅青物横丁駅の間を中心に様々なイベントが開催されます。27日の土曜日は【おいらん道中・宿場ナイト・参道縁日・美味しい食のキッチンカー・スケルトン清掃車28日の日曜日は【宿場まつり行列・交通安全パレード・火渡り荒行・自衛隊車両展示・参道縁日・美味しい食のキッチンカー】その他「宿場クルーズ」などタイムスケジュールまた主なイベントの画像など詳しい内容はこちらからです

御殿山モノガタリ(2025917)

9月22日の月曜日と23日の火曜日(秋分の日)に、「御殿山モノガタリ19th story「御殿山 残暑 ESCAPE! ~江戸の涼で現代を癒す~」が開催されます。緑豊かな御殿山は、江戸時代に、花見や涼を楽しむ江戸市民のための公共緑地だったと言われ、その歴史と自然を活かし電力を使わずに涼をとる水で描こう!打ち水アート体験 御殿山すだれ絵巻ひゃっこい御殿山茶屋御殿山たきまえ涼み処ひんやり氷柱涼景、の五つのメニューです❣会場やタイムスケジュールなど詳しい内容はこちらから

交通安全(2025916)

秋の交通安全運動】が9月21日の日曜日から30日の火曜日まで行われます。自転車禁止四つながらスマホ飲酒運転傘さし運転イヤホン使用運転!品川区は毎月10日【交通安全の日】に指定しています。一二三町会ではその日に合わせて百反通りから大崎駅に向かう『芳水の坂」で小学校の登校時間に【交通安全・見守り活動】を行っています。とても気になるのが【自転車のスピード出し過ぎ】です。朝8時前後は小学生も含め通勤通学の人たちでイッパイです。ヒヤとすることも度々!注意・注意‼(画像クリック・タップ)

ブルーインパルス(2025913)

今日13日「世界陸上開幕」に合わせて、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム【ブルーインパルス】が都内を飛行します。大崎周辺でのベストポジションは【TOC屋上❣】飛行時間や飛行ルートはこちらからです

大雨2(2025912)

きのうの大雨の続編です。立会川では【欄干】から水があふれ出ました!そして戸越銀座商店街では地下の施設に大量の雨水が流れ込み大規模な冠水が発生しました。また大井町付近では「マンホール」から水が噴き出たとのことです。品川区では、残念ながら被害にあわれた方に対する支援見舞金・災害ごみ・消毒などを早速開始しました。詳しくはこちらから(画像クリック・タップ