明日から6月、今年も残り7か月になります。いよいよ梅雨の季節です。6月は唯一祝日の無い月ですが、今は12月も天皇誕生日が2月になったため祝日の無い月になりました。しかし6月は過去に1回だけ祝日がありました。それは平成5年(1993年)6月9日です。何のお祝いだったのでしょう❓…6月は異名の多い月です!・・・・・異名【いすずくれづき(弥涼暮月)】【えんよう(炎陽)】【かぜまちづき(風待月)】【けんびづき(建未月)】【すいげつ(水月)】【すずくれづき(涼暮月)】【せみのはつき(蝉羽月)】【たなしづき(田無月)】【たんげつ(旦月)】【とこなつづき(常夏月)】【なるかみづき(鳴神月)】【ばんげつ(晩月)】【ふくげつ(伏月)】【まつかぜづき(松風月)】【みなづき(水無月)】【ようひょう(陽氷)】
●●マルチ掲示板●●
中原街道沿いにある「星薬科大学」大正13年に建てられた本館は、「NHKのど自慢」にも利用され「近代日本の名建築」「しながわ百景」にも選出されています。薬用を中心とした800種の植物が栽培されている薬傷植物園と併せて一般に公開されています。詳しくはこちらからです。
主婦(主夫)休みの日(2022.5.25)
あまり知られていない❓年三回の【主婦・主夫休みの日】【1月25日は年末年始の忙しさが一段落し、冬らしさが一番味わえる時期】【5月25日は梅雨に入る前の爽やかな季節で、ゴールデンウィークも終わって一段落している時期】【9月25日は秋の大きめの休み(シルバーウィーク)の直後で、家族のために頑張った主婦がちょっと疲れる時期】で、4か月に一度何れも25日と決められています。由来などはこちらから
等々力渓谷新緑(2022.5.25)
大井町線の等々力駅からぶらぶら歩いて直ぐの所の「等々力渓谷公園」!一歩足を踏み入れると「新緑」真っ盛りで、「ゴルフ橋・日本庭園・書院・横穴古墳」など、近場の新緑スポットとして絶好です。大崎広小路又は戸越銀座➡旗の台➡等々力渓谷まで30分程度です。元気があれば帰りにはチョット足をのばして「多摩川河川敷遊歩道」を下って「多摩川駅」へ、詳しい内容は世田谷区HPこちらから!画像は21日の戸越公園です(画像クリック・タップ)
泣き相撲(2022.5.23)
大相撲5月場所が終わったばかりですが、今週28日の土曜日に居木神社で【一心泣き相撲:大崎春場所】が開催されます。「マツケン」によく似ているといわれる元旭豊の大相撲立浪部屋の力士が赤ちゃんを抱きあげます。「秋場所」は10月1日の土曜日に予定されています。詳しい内容はこちらから