●●マルチ掲示板●●

4日朝大井で火災(画像クリック・タップ)

4日朝7時半ごろ、大井町駅から南西に約700m「光学通り沿い」で、作業所を兼ねた住宅で爆発を伴う火災が発生し、10代の少年が2階から飛び降り軽症、3名の方が亡くなりました。近くの小学校が火災の影響で休校になったそうです。火災予防運動期間中・注意!

林試の森(2022.3.3)

暖かさが増した3日の「林試の森」の様子です。「河津桜」は満開までモー少し!それでも桜の下はカメラを構える人ひと!のんびり園内を歩いて1時間弱の散策です。【画像クリック・タップ流石「林業試験場跡」ですね【ユーカリの倒木自然観察樹木】が横たわっていました!

開花もうすぐ(2022.3.3)

昨日発表された「サクラの開花予想」東京は、日本気象協会では3月22日・ウェザーニューズ社では3月20日です。残念ながら町会恒例の「お花見大会」は今年も中止とさせていただきますが「サクラ」は確実に咲きます。シンクパーク周辺・目黒川遊歩道・戸越公園、そして居木神社の大木のサクラ!!近場にも見どころイッパイです!画像は開花予想地図と昨年までのモノです(クリック・タップ)

北京パラリンピック(2022.3.2)

3月4日金曜日の開会式から「北京2022冬季パラリンピックが始まります。【アイスホッケー・アルペンスキー・車いすカーリング・クロスカントリースキー・スノーボード・バイアスロン】の6競技です。日本代表は第二次発表で29選手で活躍が期待されます。詳しい日程・競技・代表選手はこちらから

お雛様(2022.3.2)

明日3日は「桃の節句」。それぞれの家庭でいろいろな「ひな人形」を飾っていることと思いますが、芳水小学校に立派な「ひな人形」が飾られています。場所は玄関を入ってすぐ右の和室です。(画像クリック・タップ雛祭りの歴史・ひな人形の種類など詳しい内容はこちらから

春の火災予防(2022.3.1)

今日3月1日から7日までの一週間は【春の火災予防運動】期間です!令和3年度東京消防庁防火標語「もう一度 確認 安心 火の用心」です。今年のポスターモデルは東京2020ボクシング女子フェザー級金メダリストの入江聖奈さん!「入江さん動画」「もしものときの備えよう!」「消火器の使い方」など、

東京消防庁ページはこちらから。まだまだ乾燥した日が続きます。火の元注意・注意です!

広報しながわ3月1日号(2022.3.1)

しながわおうち防災運動会【オンライン開催】が3月12日(土)に午前・午後2回開催されます。参加者には防災キャラクター「ジージョくんグッズ」更に、上位チームには豪華な景品が用意されています。1組2名以上です。申込方法など詳しい内容はこちから

しながわ公園フォトコンテスト2021入賞作品ははこちらから。・・・その他記事全文は、◈いろいろ情報◈【広報しながわ】からご覧ください。

弥生三月(2022.2.28)

明日から三月で今年も残り10か月になりました。三月は「年度替わり」で、卒業式や送別会・引越しなど子供から大人まで忙しい時期になります。まだ落ち着かない生活が続いています。卒業式など、どのような形式で行われるのでしょう!そして三月は花の季節を迎えます。異名も多く年中行事・イベントなど詳しい内容はこちらから。画像は去年のモノです。(クリック・タップ)

北海道大雪欠航2022.2.27)

北海道にスキーに行って大雪にみまわれた友人からの、羊蹄山を望むスキー場と積雪1mを超えた新千歳空港の写真です。2泊3日の予定が倍になり、【写真は危なくて撮れなかったホワイトアウトの中での車の運転】】【疲れ果てて写真を撮る気もなくなったホテルまでのタクシーが5時間待ち】など、大変な目にあったそうです。(画像クリック・タップ

神社の梅続編2022.2.24)

21日の神社のをお届けしましたが、それから三日後の24日にはすっかり蕾も大きくなっていました。モー直ぐそこに春が近づき、その足音がうるさいくらいです(画像クリック・タップ