春祭り(2025219)
3月2日の日曜日午後二時から、居木神社【春まつり】が行われます。春まつりは、境内末社の【厳島神社:品川区指定文化財(旧松原家屋敷神)】【稲荷神社】の例大祭です。参拝されたお子さんにはお菓子がプレゼントされます。(画像クリック・タップ)
梅(2025216)
居木神社の【梅】が、「神社」や周辺の「再開発ビル」の工事も「なんのその」全く「めげない」で咲き始めています❣(画像クリック・タップ)少し足を延ばした【池上梅園】では4分咲きのようです。画像も豊富な案内はこちらから
やきいも【2025215】
2月27日(木)~3月2日(日)まで、「品川シーズンテラス」で【品川やきいもテラス】が開催されます🍠❣「宮崎の生ほしいも」「オホーツクシルク」「群馬の飲む焼き芋&チップス」「おいもとチキンに粒マスタードカレー」などなど、12店舗が出店します。それぞれの画像など詳しい内容はこちらから・・画像は「モー咲いていました❣」
広報しながわ2月11日号
主な内容は【p1・p2面:3月9日しながわシティラン2025「当日は大井競馬場・旧東海道など交通規制!】【p4:伝統工芸の体験・仏像の絵付け】【p5:親子で楽しく防災ワークショップ・ロープワークでアクセサリーづ・新聞紙でスリッパづくり・ペットボトルでランタンづくり】【p6:歴史講座・目黒川流域】【p8:平和のワークショップ・ひな人形づくり】記事全文詳しい内容はこちらから、画像は12日の満月【スノームーン】
目黒川クルーズ(2025211)
まだまだ風が強く寒い日がつづいています。サクラの開花がいつ頃になるのかわかりませんが、早くも【目黒川お花見クルーズ】予約受付が始まっています。運行予定は3月20日(木・祝)~4月20日(日)・コースは天王洲☛クジラ水門☛荏原神社☛大崎☛五反田☛雅叙園の折り返し約70分です。飲食物の持ち込み可❣ですが、軽食&缶ビール2本程度のようです。申込・料金・運行時間・注意事項など詳しい内容はこちらからです。(画像クリック・タップ)
無償化(202536)
既に大きなニュースになっていますが、品川区が区立中学生の制服を来年令和8年度(2026年)新入学生から【無償化】すると報道されています。23区では初めての試みですが、品川区は既に「令和5年度に給食」「令和6年度に学用品」、今年「令和7年度に修学旅行」が無償化されています。東京23区のトップランナー❣
別件‼・・2月の「社協だより」に、昨年末行った【歳末助け合い募金】の区内町会・自治会別の募金額一覧が掲載されています。そして品川区の総額は「16,201,597円」で、その活用方法が詳しく紹介されています。社協だより記事全文はこちらから