スーパームーン
10月17日午後7時大崎からのスーパームーン(画像クリック・タップ)
お肉祭り(20241016)
今週の19日(日)・20日(日)に品川駅港南口から歩いてすぐの「東京都中央卸売市場食肉市場」にて【東京食肉市場まつり2024】が開催されます。仙台牛しゃぶしゃぶなどの試食会や仮面ライダーショー・マジックショーなど、【楽しむ・食べる・買う】年に一度のお肉のフェスティバルです。詳しくはこちらからです。
【紫金山・アトラス彗星】が、東京の日の入り(16日は17時04分)の一時間後に西の空で観測できそうです。この彗星は昨年1月に発見されたもので、16日頃からは高度が高くなり空の暗い場所であれば肉眼でもぼんやりと姿が見えることが期待されています。詳しくはこちらからです!
大崎方面から区役所前を抜け大井町駅に向かう左側で大規模な再開発工事が進んでいます。その名は【大井町トラックス】(人・動物・車などの通った跡、足跡)。品川区の新庁舎・オフィスタワーとホテル住宅タワーの二つの高層ビル、そしてJRと東急の大井町駅に直結するアクセス!また、品川区と連携し、屋内に約 3,000 人の帰宅困難者受け入れスペースを確保し、72 時間滞在可能な備蓄!また、発災時には約 4,600 ㎡の「TRACKS PARK」を広域避難場所として開放します。完成は2026年3月の予定です。大井町駅付近も新たな街ができて大きく様変わりするようです!画像など詳しい内容はこちらからです。
イベントいろいろ(20241012)
【猫の勇者と魔法の地図】リアル謎解きゲームで「中延エリア」「戸越銀座エリア」「武藏小山エリア」で開催され、謎解き冊子を提示すると割引・特典が受けら、それぞれの商店街をめぐりながら、食事・買い物・美容に利用できます。詳しはこちらから
広報しながわ10月11日号ではイベントも含め、【一面トップ:あつまえ!えばら・アート×音楽×発明】【p2:児童センターはあそびの宝箱】【p3:粗大ごみのリユース・リサイクル:不用となった充電式電池の各戸収集】【p4:みんなと区長のタウンミーティング「いま防災を考える!」】【p5:しながわ塾「しながわ区境さんぽ」】【p6:みどりの園芸講座「球根と小花を楽しむ寄せ植え」】【p6:多摩の森自然体験ツアー】【p7:マウントしながわ里山再生活動ツアー・奥山梨はやかわ紅葉と食まつり】【p7:しながわ出会いの湯「みんなで楽しく・心と体の健康づくり】【p8:桐のスマホスタンド体験教室】記事全文詳しい内容はこちらから
写真集(20241012)
大変遅くなりましたが、今年の【居木神社例大祭写真集】です。こちらからご覧いただけます。また、「マルチ掲示板:写真館」にも「過去の神社祭り・令和四・五年・六年神社祭り」として掲載してあります。
文化財公開と寄付募集(20241011)
品川区文化財の一般公開が行われます。11月2日(土)~11月4日(月)までです。「品川エリア」「荏原エリア」「西大井エリア」「大崎エリア:(居木神社末社厳島神社:旧松原屋敷神」の4地域9か所です。令和5年に国登録有形文化財に指定された「旧品川警察署品川橋交通待機所」都指定の江戸六地蔵の一つ「銅造地蔵菩薩坐像」も公開(通年)されます。画像も含め一覧はこちらからです。
【タイトル】「つながる居場所・ひろがる可能性 あなたの寄付が子どもの未来をつくる」として12月31日までで、使い道に共感した方から寄附を募る【ふるさと納税型クラウドファンディング】です。詳しい内容はこちらからです。