●●マルチ掲示板●●

鏡開き2025111)

今日11日はお正月にお供えをしたお餅を食べる【鏡開き】です❣鏡餅を小さくするのは、樽酒で行う鏡開き同様に木槌を使用するのが良いそうです。刃物を使うのは「切る・切腹」を連想するため縁起が良くないと言われているためです。お餅は「おしるこ」「おぞうに」「あげもち」などにして食べるのが一般的です。

和文化フェス(2025110)

1月12日の日曜日にスクエア荏原で【和文化フェスタ2025】が開催されます。「大道芸」「和菓子つくり」『和楽器演奏」「富くじ大会」などなど、小さなお子さんから大人までが楽しめるイベントです❣(詳しい内容は(画像クリック・タップ

二つのスタンプラリー(202519)

一つは、品川区内に乗り入れる6鉄道の駅六つを回る【しながわ鉄道デジタルスタンプラリー】ラリーポイントの駅は【山手線目黒駅:東急目黒線西小山駅:京急大森海岸駅:都営浅草線戸越駅:りんかい線大井町駅:東京モノレール天王洲アイル駅】期間は1月20~3月16日まで!参加方法&参加景品などの詳しい内容はこちらから

二つ目は、商工会議所品川支部が行う品川区内50か所のチェックポイントを巡る【しながわデジタルスタンプラリー】居木神社や夢桟橋&いろいろな商店街など50か所のチェックポイント一覧はスマートフォン専用アプリ「furari」に表示されます。期間は1月20日~3月16日まで!専用アプリのQRコードなど参加方法&豪華景品一覧はこちらから

広報けいしちょう新春号(202518)

一面トップは【110号記念事件・事故助けて!その時110番:児童への声かけ・特殊詐欺・強盗・ストーカー】・・二面からは年始に確認!家庭で話そう災害対策普段の備え備蓄品家の中の安全対策家庭で防災会議】【地震が発生したときは身の安全確保出口を確保火の元確認】【避難するときは避難はどうすればいい】プレゼントコーナーぴーぽーくん保冷バック⦆記事全文詳しい内容はこちらから

七草(202517)

今日七日は七草の節句【七草粥】を食べる日❣【御形繁縷仏の座蘿蔔】の7種類です。「七草の画像・現在の名称」など詳しい内容はこちらから

そして今日は昭和最後の日です。、昭和64年(1989年)1月7日、昭和天皇が「崩御」し翌8日に元号が【平成】に改元されました。昭和の終わりです。

ごみ・リサイクル通信1月号です。主な内容は【「カセットボンベ・ライター・スプレー缶は他の「陶器・ガラス・金属ごみ」と混ぜないで資源に出されて困っています】【令和七年版「ごみ・リサイクルカレンダー配布中」】詳しくはこちらから

マメザクラ(202514)

大崎のセンタービル近くの【マメザクラ新春の装い❣(画像クリック・タップ

梯子乗り(202513)

お正月2日居木神社で【梯子乗り】が行われました。梯子の長さは6mを超えています!その高さでいろいろな動きを江戸消防記念会の皆さんの演技でした。(画像クリック・タップ

巳年(202511)

(画像クリック・タップ

この一年(20241231)

元旦16時10分大規模地震に襲われて始まった辰の一年!皆さんにとってはどんな一年だったのでしょうか❓記録的な暑さ・台風・集中豪雨・パリオリはじめ日本選手の活躍・著名人の訃報など、月別の様々な出来事はこちらからです!そして、

大崎から一番近い❓[初日の出]夢桟橋から!

 

一年間「大崎一二三町会HP」をご覧いただきありがとうございました。良いお年をお迎えください

歳末警戒(20241229)

27日金曜日から三日間[歳末パトロール]が終了しました❣底冷えのする毎日でしたが初日の27日には多くの子供たちが参加しました。パトロール中多くの皆さんに声掛けをいただきありがとうございました歳末警戒は終わりましたが、雨が一滴も降らない乾燥する日はマダマダ続くようです。連日火災の報道が続いています!家の中はもちろん家の周りの火の元には十分すぎるほど注意・注意