●●マルチ掲示板●●

続編納涼祭(2023716)

夕方を過ぎてもとにかく暑い16日【納涼祭】二日目です!前日にも増して多くの来場者‼模擬店・ゲームコーナーでは長蛇の列ファイナルを飾る恒例の【花火大会】は歓声と拍手に包まれ無事2日間の納涼祭が終わりました。各町会・自治会・芳水小学校の父親倶楽部・立正大学、居木會そして消防署・消防団の皆さん、お疲れさまでした!(画像クリック・タップ

納涼祭初日(2023715)

7月15日の土曜日。居木神社で町会・自治会主催の納涼祭が行われました。模擬店の開始は午後6時から、そして盆踊りは午後6時半からでしたが、6時前には多くの家族連れの方々で模擬店の開始を待ちわびていました。7時過ぎでは境内イッパイの来場者で大賑わいでした。盆踊りでは小学生も数多く盆踊りを楽しんでいました。今日16日も行われます。午後8時過ぎには【花火大会】も予定されています。来場者の皆さん自転車の乗り入れは禁止です!(画像クリック・タップ

学校プール開放(2023715)

夏休みが始まり芳水小学校のプールが一般開放されます。4歳以上なら入場OKです!!!7月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)・8月5日(土)・6日(日)、土曜日は午後1時30分〜3時30分:日曜日は午前10時〜正午・午後1時30分〜3時30分です!対象や利用にあたっての注意事項など、詳しい内容はこちらからです。

広報しながわ7月11日号

主な内容は【一面トップ〰p3:介護予防・フレイル予防:はじめの一歩】【p4こどもSET観劇&アクションワークショップ:としょかんスタンプラリー:小学生のみんな「科学あそび教室」だよ!】【❸p7学校プール夏季一般開放芳水小など】【❹p8きゅりあん「品川能楽鑑賞会」:伝統芸能親子体験教室「和裁サコッシュづくり」:ボルタリング初心者教室】記事全文詳しい内容はこちから

納涼祭(2023713)

15日の土曜日・16日の日曜日、居木神社で【納涼祭】です。皆さんにお願いです。神社及びその周辺は自転車の駐輪はできません!自転車での来場は禁止です!(画像クリック・タップ

お囃子・お神輿体験(2023711)

暑く・暑い❕梅雨明けを想わせる7月11日,芳水小学校四年生が居木神社で社会科の授業の一環で【守ろう・つなごうお祭り:お囃子・お神輿】体験をしました。森田宮司・田中居木會会長の話しの後に、実際に太鼓を叩き・お神輿を担ぎ、お祭り気分を満喫していました。四年生の皆さん❕みんなを誘って8月25日からのお祭り本番でも是非、各町会・若またシンクパークでのお神輿を担いでみてください!暑い中、宰領また居木會の皆さんお疲れさまでした。(画像クリック・タップ

交通安全(202379)

毎月10日は品川区【交通安全の日】です。町会では毎月芳水小学校の登校時間に合わせて百反通りから大崎駅に向かう芳水小学校坂2か所で【交通安全見守り活動】を行っています。その坂通りで特に気になるのが、通勤通学の【自転車のスピード出し過ぎ】です。8時前後は多くの通勤通学者で混雑する時間帯です。スピードの出し過ぎには注意・注意!!!(画像クリックタップ

アメリカザリガニ(202378)

立正大学の経営学部近藤ゼミB班主催で、外来種【アメリカザリガニチャーハン】を食べるイベントが五反田で開催されます。また、15日・16日の居木神社納涼祭に参加して、食べることはできません!がプレゼンテーションを行います。詳しい内容はこちらからです。(画像クリック・タップ)

旧ゆーぽーと(202376)

大崎広小路に建設中の「旧ゆーぽーと(今年12月竣工予定)」の名称が決まりました。【五反田jpビルディング】です。オフィスのほか、フードホール・ホテル・また品川区が運営する約400席の多目的ホールなど、五反田(大崎広小路)のランドマークになることと思います。イメージを含めた画像(クリックタップ)です!

三つのお知らせ(202375)

7月30日(日)大崎第二地区区民まつり】【7月21日(金)〜7月31日親子ラジオ体操会】【わか町をキレイに!(画像クリック・タップ