お花見大会(202342)
花曇りの2日の日曜日、居木神社で四年ぶりに【大崎一二三町会お花見大会】を開催しました。250名を超える多くの家族連れの方々が満開散り始めのサクラのもと、生ビール片手に「焼きそば・お汁粉・豚汁」などに舌づつみをうち懇親を深めました。また、【家族そろって消火器コーナー】もチッチャナお子さんも含め100名を超える皆さんが参加し、的めがけて放水を経験ました!(画像クリック・タップ)
交通安全(2023331)
早いもので残り9か月!明日から4月です。例年ですと4月の新学期から始まる【春の交通安全運動】は統一地方選挙で今年は5月に実施されますが、東京都では、新学期が始まる4月6日(木)から4月15日(土)まで【「こども SAFETY ACTIONキャンペーン】を実施します。ランドセルを小さな背中にしょった新入学児童などへの交通安全防止に向けた地域ぐるみの取り組みです!!TOKYO SAFETY ACTIONの交通安全だよりはこちらからです。(画像クリック・タップ)
画像は令和5年度の「東京消防庁火災予防標語」の最優秀賞です。東京消防庁では、手軽にできる【防火対策:震災対策:防災訓練:救急関連】などの電子学習室を開設しています。防火対策では、「火災を防ぐ:住宅防火対策」「やってみよう!自分で住まいの安全チャック」がテスト付きです。一度試してみてはどうでしょうか!こちらからスタートできます!
梅から桜(2023328)
今年令和5年(2023)これまで既に掲載したものですが、大崎界隈の【梅から桜】20枚をまとめました。こちら2023春の花からご覧ください。また、マルチ掲示板:写真館にも掲載してあります!
広報けいしちょう春号(2023326)
主な内容は【❶トップ:防犯アドバイス・自転車盗に注意!痴漢に注意!】【❷p2ℙ3ゴールをめざして 安全・安心チャレンジ!】【❸p3おぼえておこう!いかのおすし】【❹p4警視庁音楽隊シンフォニックコンサート2023】そして今回のプレゼントは【ピーポーくん反射材&ホイッスル】詳しくはこちらからです。
きょう25日・あした26日ともに雨予報ですが、雨天決行のイベントがあります!目黒川の向こう側の総合体育館で、【新学期に向けて好きなスポーツを見つけよう!親子でジュニアスポーツフェスタ】が26日に開催されます。サッカー・バスケット・ボルダリングなどの体験会、フリー利用スペース、事前申し込みですが「かけっこ教室・フィットネス教室」など盛り沢山です。詳しくはこちらからです。