水トラブル(2023614)
突然の水トラブルまた悪質訪問販売に対応するための基礎知識を学べる教室が6月30日の金曜日に消費者センターで開催されます。詳しい内容は画像をクリック・タップしてください!
1963年(昭和38年)3月の東京大学の卒業式で、当時の茅誠司総長が卒業生向けて「小さな親切を勇気をもってやっていただきたい」と伝えました。その3か月後の今日6月13日に「小さな親切運動」がスタートしました。それから60年を迎えます。その八か条はタイトルにある画像をクリックタップしてください。普段から何気なくしている言動ですね!【小さな運動推進本部】はこちらからです
海浜公園(2023612)
太田スタジアム・臨界斎場が隣接する【大井ふ頭臨海中央公園あじさい】が見ごろを迎えています。ここは、TOKYO2020オリンピックのホッケーのメイン会場になった公園です。スポーツ施設のほかドックランや道路一つ挟んだ海側には【なぎさの森公園】があり、これからは,BBQ・ハゼ釣りの人々で賑わいます。大きな駐車場もあり一日ゆったりと楽しめます!東京都の様々な海上公園ガイドはこちらからです!(画像クリック・タップ)
広報しながわ6月11日号
主な内容は【➊一面トップは「あなたの働きたいを応援します!】【❷p2:蚊の対策をして快適な夏を!】【❸p3:「しながわ出会いの湯」みんなで楽しく。心と体の健康づくり】【❹p:夏休みのキッズ料理教室:北と南のソウルフードを作ってみよう!】【❺p5:もの忘れ検診(75歳以上)】記事本文詳しい内容はこちらから
避難所開設(202352)
2日午後五時22分品川区に【大雨洪水警報】が出されました!これから深夜にかけて大雨が予想され、【御殿山小・第三日野小・品川学園・立会小・上大崎シルバーセンター】に避難所が開設されました。品川区内でも河川の氾濫・土砂災害の危険が高まっているためです。区では、地域のの方々に早めの避難を検討するよう呼びかけています。注意してください!目黒川・立会川監視カメラ・水位情報など品川区の気象情報はこちらからです!