来週25日の日曜日午前10時から、品川消防署大崎出張所の協力により【まちかど防災訓練】を行います。会場は「ひふみ公園&大崎一二三町会会館」です。訓練内容は⦅スタンドパイプ放水訓練⦆⦅消火器放水訓練⦆⦅AED訓練⦆⦅包帯応急手当⦆⦅子供用防火服着用体験⦆です。
雨天の場合には会館で⦅AED訓練⦆⦅包帯応急手当⦆⦅子供用防火服着用体験⦆と消防署員の方のお話を予定しています。久しぶりの開催になります。動きやすい服装で、ご家族揃って多くの皆さんの参加をお待ちしています。
東京に36%存在する東京の森の環境保全を考えるツアー【東京の森あそび:木づかいツアー】が開催されます。Aコースは、8月5日の土曜日に青梅市成木で【森の中へ・森と遊ぼう】Bコースは、8月19日の土曜日に百反通りの池田元一商店で【輪切り丸太でメッセージボードづくり】です。双方とも参加費が必要ですが、両コース参加者は割引になるようです。応募期間は7月9日まで、詳しい内容チラシはこちらからです(画像クリック・タップ)
1963年(昭和38年)3月の東京大学の卒業式で、当時の茅誠司総長が卒業生向けて「小さな親切を勇気をもってやっていただきたい」と伝えました。その3か月後の今日6月13日に「小さな親切運動」がスタートしました。それから60年を迎えます。その八か条はタイトルにある画像をクリックタップしてください。普段から何気なくしている言動ですね!【小さな運動推進本部】はこちらからです
海浜公園(2023612)
太田スタジアム・臨界斎場が隣接する【大井ふ頭臨海中央公園あじさい】が見ごろを迎えています。ここは、TOKYO2020オリンピックのホッケーのメイン会場になった公園です。スポーツ施設のほかドックランや道路一つ挟んだ海側には【なぎさの森公園】があり、これからは,BBQ・ハゼ釣りの人々で賑わいます。大きな駐車場もあり一日ゆったりと楽しめます!東京都の様々な海上公園ガイドはこちらからです!(画像クリック・タップ)
広報しながわ6月11日号
主な内容は【➊一面トップは「あなたの働きたいを応援します!】【❷p2:蚊の対策をして快適な夏を!】【❸p3:「しながわ出会いの湯」みんなで楽しく。心と体の健康づくり】【❹p:夏休みのキッズ料理教室:北と南のソウルフードを作ってみよう!】【❺p5:もの忘れ検診(75歳以上)】記事本文詳しい内容はこちらから