品川区独自の「児童見守りシステム」の【まもるっち】が20周年を迎えました❣子どもは、不審者がいるなど危険を感じたら、防犯ブザー用ストラップを引っ張ると警報音が鳴り、区の「まもるっちセンター」と通話ができと同時に、警察や学校、保護者らに居場所を知らせることもできるシステムです。更に有料オプションで保護者が登録した連絡先との通話のできる優れものです。画像は「初代まもるっち」を小学生のころ使っていた品川区の職員です!
にほんの夏フェス(202594)
9月9日(火)~ 28日(日)、品川駅港南口にある品川インターシティ・品川グランドコモンズの屋外空間・屋内アトリウムで、、日本の文化を体験できる「にほんの夏フェス2025」が開催されます。主な内容は、【オープニングアウト】【静岡NIGHT】【日本酒ブース】【北陸NIGHT】【信州NIGHT】【なごや祭り】【にほんのパフォーマンス】【大江戸ビール祭り】【屋形船クルーズ】などです。それぞれの開催日時やイベント内容、会場地図など詳しい内容はこちらから
9月(202591)
今年も残り4か月2/3が過ぎました。とても9月の気候とは思えず今日は8月32日です!それにしても今年は【セミの鳴き声】が全くと言っていいほど聞こえません❕原因は様々あるようですが、35度以上の暑さにより「羽化のタイミングの狂い」「暑さのため体力を消耗し鳴くことをやめてしまう」のだそうです!
広報しながわ9月1日号主な内容は【一面トップ~p3:しながわ防災区民憲章を制定します】【p4:オンラインカウンセリング】【p5:東京都中央卸売市場・芝浦と場見学会】【p7:子ども青空農園&小学生マラソン教室】【p8:大崎ゆうゆうプラザ・健康やわら教室】記事全文詳しい内容はこちらから
中止(2025830)
品川区は、8月5日に日光の「光林荘」で【トコジラミ】の発生により5年生の林間学園を中止しましたが、より衛生管理の強化策をする必要があるため、今年度の6年生の「移動教室」の中止を決定しました。残念なことですが、今後『代替案』の検討を進めるようです。
品川区にも被害の報告や相談件数が増えています。トコジラミはシラミの仲間ではなく「ナンキンムシ」で、外から持ち込まれるケースが原因と言われています。品川区の対応策などはこちらからです。
しながわシティラン(2025827)
来年2026年3月8日の日曜日に開催される【しながわシティラン】募集がはじまります。【10km・ジュニアラン2km・車いすチャレンジ約700m・ファミリーラン1km】の四種目です。募集開始は9月1日・締め切りは10月27日です。申込方法・コースの概要など詳しい内容はこちらから
子ども神輿(2025820)
今週【居木神社例大祭】です❣23日の土曜日と24日の日曜日【子ども神輿】の渡御(巡行)の予定時間です。天候により変更する時もありますので注意してください!詳しい内容は各町会掲示板で確認してください!日曜日午前11時には全てのお神輿が居木神社に大集合の予定です❣
各町会・若:子供神輿渡御出発予定時間
| 町会・若 | 24日(土曜日) | 25日(日曜日) |
| 大崎一二三・原若 | 午後1時30分 | 午前10時 |
| 〃 百反若 | 午前10時 | 午前10時 |
| 〃 坂通若 | 午後2時 | 午前10時30分 |
| 四丁目町会 | 午後1時30分 | 午前10時 |
| 三・五町会 | 午前11時 | 午前10時 |
| 居木橋町会 | 午前10時 | 午前10時 |
Ж概ね出発時間の15分前までに集合:はんてんの貸出あり
とうきょう消防(2025818)
8月号主な内容は【8月30日(土)~9月5日(金)⦅防災週間⦆:・防災館の紹介・家具転倒対策の見直しを!・防災訓練を通じて地域とつながろう・マンション防災訓練】【9月9日は救急の日!】【何かのついでに防災訓
練::一二三町会ではお花見大会&焼き芋大会で消火器訓練を実施しています!】【スマートフォン・モバイルバッテリーからの火災発生!取り扱いに注意‼】記事全文詳しい内容はこちらから
ごみリサイクル通信(2025815)
7月号の主な内容は【台風接近など、大雨や強風時のごみの収集出し方について台風の接近や大雨・強風が予想される場合は、ごみや資源の飛散や安全面から可能な範囲で次回の収集日に】【ペットボトルはキャップとラベルを外して出しましょう】【生ごみはよく水を切って出しましょう】【粗大ごみのお申込みは早めに】【資源に出されて困っています:雑がみ・レシートなど・資源プラスティック・具体的な製品は画像付きで注意を喚起しています‼】詳しい内容はこちらから