●●マルチ掲示板●●

とうきょう消防48号(2023212)

主な内容は【学べる・調べる・遊べる:東京消防庁公式アプリ】【新生活の始まりに家具転倒対策を見直ししましょう!】【5年に一度の消防ビックイベント】【❹お楽しみプレゼントコーナー:再生コーヒー配合まぐ&スプーン】記事全文詳しい内容はこちらから:そして春の火災予防運動3月1日(水)〜3月7日(火)です

ペンギン歩き(2023210)

今日10日の雪は午後にかけて【長く・多く】なる可能性があるようです!大崎界隈は坂道が多く歩行には十分注意する必要があります。テレビやラジオで盛んに注意喚起していますが、雪が降り積もったり、路面の凍結後に仕方なく出かける時には改めて注意事項を確認しましょう!!(画像クリック・タップ

川柳(202329)

世相や本音などをユーモア―たっぷりに詠む【サラリーマン川柳】が【サラッと一句!わたしの川柳コンクール】と名前を変え、100の作品が選ばれ発表れました。ベストテンは投票により5月下旬に発表されるようです。その中から幾つかを紹介しますが、100の川柳はこちららです!

焼きサンマ うなぎ上りに 高級魚】【「キレイです」 褒めてくれたの レントゲン】【副反応 話すと妻は 無反応】【オミクロン 家族全員 株主に!!】【円安で ドルでください おこづかい】【好きだった 敬老会で 言われても

が降るかも(202327)

明後日10日金曜日に朝方から雪が降る予報が出されています。思い起こすと東京の大雪は交通機関に大混乱を起こした!平成26年(2014年)2月8日観測史上8位となる最深積雪27cmを記録し、そして、2月14日から15日にかけても大雪となり北の丸の観測場では39㎝の積雪を記録しています。明後日はそれほどの大雪にはならないとの予報ですが、積雪や凍結などによる転倒には十分注意です!写真は一昨年1月6日~7日早朝の様子です。(画像をクリック・タップ

三つの注意‼(202327)

悪質で凶暴な事件が頻繁に起きています!警察署からは次の三つ【特殊詐欺屋根の修理・勧誘】【水道・下水道局を装った訪問販売】に注意を促しています。大崎界隈は比較的治安は安定しているといわれていますが、注意❕注意❕注意!画像をクリック・タップ

消防体験(202326)

品川消防署【大崎出張所】で、3月11日の土曜日に子ども達を対象とした消防体験会を開催します。事前予約制で☎03-3494-0119へ❕詳しい内容はこちらからです。

モー一つは3月4日の土曜日に、家族で楽しく、遊びながら防災を学ぶ体験イベント❕【品川2023ファイアーフェスティバル】が品川シーサイドフォレストジュネーヴ広場でで開催されます。参加はは当日直接会場へこちらからです。

そしてモー一つ【キュータと学ぶリモート防災学習】はこちらからです!

おふろの日(202326)

今日2月6日は【おふろの日】「全国各地にあり世界で一番多いといわれる温泉」「湯舟にゆっくりつかる!銭と・家庭ふろ」と日本独自のお風呂文化は世界的にも有名です。特に「温泉旅行」と言われるように、【お風呂に入り・景観を楽しみ・うまい料理を堪能して】くつろぐ!そんな温泉クイズ20問こちらからです

豆まき(202323)

底冷えのする3日の居木神社の【福は内】【鬼は外】です。居木會のお囃子に始まり新設された【お多福】詣でをして、三年ぶりの豆まきに多くの家族連れの皆さんで大賑わいでた。(画像クリック・タップ

豆まき(202322)

明日3日、居木神社で三年ぶりに【豆まき】です!時間は午後6時半からです天気予報では「ところにより小雨・小雪」ですが相当な混雑が見込まれます。元気イッパイの子どもたち!ジャンプしたり押し合ったり突っつきあったりして転んでケガしないように大人の皆さんも注意でーす三年生以下の子どもたちには【豆袋】が配られます!画像は三年前(クリック・タップ)

(202322)

2月12日の日曜日9時〜18時頃にかけて大崎図書館分館前の道路が工事のため通行止めになります。歩行者の方は勿論、車や自転車利用の方注意です!詳しい場所は画像をクリック・タップ