文化財防火訓練(2023126)
今日26日居木神社で、品川消防署・消防団の指導のもと、各町会代表者の方々が参加し【文化財防火訓練】が行われました。社殿からの【火事ダー】の声とともに、宝物搬送また巫女さんたちの避難に始まり、消火器・ポンプ車からの放水などによる実戦さながらの訓練でした。寒い中参加された皆さんお疲れさまでした。(画像をクリック・タップ)
25日午後8時頃【武蔵小山商店街パルム】で火災がありました。詳細は不明ですが、ポンプ車28台が出動し、3階建てのビルの2階30平方メートルが焼けました。男性一人が搬送されましたが幸いに大事には至らなかったようです。火災の様子はこちらからです。そして今日26日は、昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が炎上し壁画が焼損した日で【文化財防火デー】です。居木神社では今日10時から、区文化財の境内末社厳島神社で防火訓練が行われます!
今度はイルカの大群(2023123)
【トド】【クジラ】に続き今度は日曜日に【イルカの大群】が東京湾横須賀沖に出現!!釣りをしていた高校生が撮影した動画です。クジラが来てイルカが来て【トドのつまり】にはならず、次は【アザラシ】【シャチ】まさか【ペンギン】ということなないと思いますが❓動画はこちらからです!
品川区で【自転車利用】の電子アンケートを実施しています。期限は2月21日までで大人もヘルメット着用が努力義務化されたことなど設問は7問す。回答終了後次ページで送信をクリックです。アンケートはこちらからです。
広報しながわ1月21日号
主な内容は【1面トップは「伝統の技と味しながわ展】【❶p4マイガーデン(区民農園)利用者募集】【❷p4「広報しながわ」を個別配送しています】【❸p6五反田2月のプラネタリウム】【❹p7保養所をご利用ください】記事全文詳しい内容はこちらから
防犯カメラアンケート結果(2023120)
昨年12月に実施した【防犯カメラアンケート】の結果がまとまりました。123名の方々から回答をいただきました。ご協力ありがとうございます!設問は【❶あなたが普段の生活の中で、困り事不安に感じていること】【❷防犯カメラには様々な意見があります「思うことは】なんですか】【❸お住まいの近くの道路上に「防犯カメラの設置」が必要とされる場所は】です。集計表の2ページの地図には設置希望が多かった場所10か所を〇で示してあります。設置までには時間を要しますが、区・警察などとの協議を行い設置に向けた検討を進めていきます!詳しい内容は 防犯カメラ設置アンケート集計表こちらからです
クジラだー(2023120)
羽田にトド!、今度はアクアライン付近にクジラが出現!!画像のバックには海ほたるが写っています。この辺は船が頻繁に通るため海上保安庁では、クジラに!ではなく船舶に、ぶつからないように注意を呼び掛けています!動画はこちらからです