今日は、1月7日までが「松の内」の地域が多い関東では【鏡開き】です。年神様の依代の鏡餅は「刃物を使わずに,木槌や小槌などで優しく叩いて開く」のだそうです。【お餅を切る・悪という言葉ではなく開く】のです!お雑煮・ぜんざい・きなこ餅・醤油餅・揚げ餅などが主流のようです!
●●マルチ掲示板●●
110番(2023110)
今日は【110番の日】警視庁には年間で187万件以上の通報がありますが、中には▼「テレビが故障してワールドカップが見られない」▼「家の電話の音量を大きくして欲しい」▼「時計が動かない」▼「図書館で新聞を他の人が読んでいて読めない」などなど、【なんで100番といったモノが】35万件以上あります。警視庁では【110番HP】を開設しています。内容は🔶こんなときこそ110番】🔶110番通報から警察官が現場に到着するまで🔶110番アプリシステム🔶警察相談ダイヤル#9110🔶110番ポスター🔶110番の今昔🔶令和5年「110番イメージソング」です・それぞれのテーマを(クリック・タップ)してください!また、子供向けの【110番通信指令本部】も含めたけいしちょうなんでもずかんはこちらから
今日7日は満月【ウルフムーン】です!今年は8月に2度あるようです。それぞれの満月には名前がついていますが!新月から満月・名前など月に関する詳しいカレンダーはこちらからです!そして月毎の画像付きのは名前一覧、また、月の表面の暗い部分と明るい部分をよく見ると日本では【お餅をつくウサギ】のようだと言われています!海外では【カニ・本を読む女性】に見えるとも言われているそうです!画像をクリック・タップしてください!
1月9日まで【しな水のお正月】が開催されています。「さかなかるた探し」『お正月アザラシショー」「イルカショー」「アシカショー」「干支水槽」「数の限りがあるようですが「さかなかるた・福袋販売」など盛り沢山です。7日・8日と山手線も止まるようですので、冬休み最後にどうでしょう!詳しくはこちらからです!