●●マルチ掲示板●●

の終わった目黒川(2022.4.23)

すっかり桜が終わった居木橋から東海橋への遊歩道の花です。日曜日とあってトレーニングウエアーで散歩・ランニングする人も多く見受けられました。(画像クリック・タップ

都電に乗って遊園地(2022.4.21)

東京23区で唯一の区営【あらかわ遊園地】がリニューアルオープンしました。大型連休中と6月末の土日まではは予約制ですが、【千円持って遊園地に行こうが合言葉】で、浅草花やしきの利用料金より圧倒的に安い(フリーパス入園料含むで小学生で2700円➡700円)。大崎駅から少し時間がかかりますが、山手線➡大塚駅➡都電で荒川遊園地前です。詳しい内容はこちらから画像クリック・タップ

町会長ご挨拶(2022.4.21)

本年度、大崎一二三町会の小林義和会長が退任し、新たに小野秀二新会長が就任いたしました。新旧会長のご挨拶です。(画像クリック・タップしてご覧ください)

 

 

広報しながわ4.21(2243)号

エコシルフェスしながわ2022:5月1日オープニングイベント開催】【有料ごみ処理券取扱所「大崎地区[全日食アサヒヤ:大崎2-6-16][渋谷商店:大崎3-5-7]】【いきいき健康マージャン広場参加者募集】ほか詳しい内容はこちらから!

子育て支援特集号公園・施設情報・子育て事業が満載】詳しい内容はこちらから

ハンカチノキの花(2022.4.21)

珍しい「ハンカチノキの花」が咲き始めました。場所は芳水の坂を下りてシンクパーク大階段の左側です。今後通りがかった人が摘み取ってをかんだりしなければ、咲き誇るものと思われます。(画像クリック・タップ

東京の🎏いろいろ(2022.4.20)

先日創立百周年の「三木小学校の🎏を紹介しましたが、東京の空にも幾つかの壮観な「🎏」スポットがあります。(画像クリック・タップ)三木小学校を除き少し前の画像です。今年開催されるかはチョット❓です!

4・19の日

今日4月19日は「飼育の日」です。日本動物園協会に加盟している動物園は89か所、水族館は60か所です。品川区には水族館が2か所ありますが動物園はありませんが、大崎駅から20分程度の新川崎駅から歩いて15分の所に、無料の「川崎市夢見ケ﨑動物公園」がありました。一度行ってみてはどうでしょう!利用案内・動物照会など詳しい内容はこちらから!マップは(画像クリック・タップ

🎏鯉のぼりと🌕ピンクムーン(2022.4.18)

やっと暖かさが戻った4月16日「三木小学校鯉のぼり」百周年を迎える今年は例年より多くの鯉が泳いでいます。夜は「ピンクムーン」が雲の合間から輝いていました。(画像クリック・タップ

二葉一丁目で火災(2022.4.16)

16日深夜(午前1時半ごろ)大井町線の下神明駅に近い二葉一丁目で火災が発生しました。3時間ほどで消し止められましたが、60代とみられる男性が搬送先の病院で死亡が確認されています。3月にも大井町で大きな火災がありました注意!!火災の状況はこちらからです。

4月警察からの4お知らせ(20224.16)

STOP!ATMでの携帯電話】自転車安全利用五則】です‼。画像がイマイチですが(クリック・タップ)してください!