●●マルチ掲示板●●

品川いいもの巡り(20231026)

品川区の商店から自慢の逸品を集めた【品川いいもの巡り】が、「イトーヨーカドー大井町店」で昨日25日から29日の日曜日まで開催です。普段はお店でしか味わえないお弁当やお惣菜、お菓子、海苔、お茶など、品川の人気商品が勢ぞろいしています!また、品川区内共通商品券などが当たるデジタル抽選会も行われます!参加する16店舗一覧(HP)など詳しい内容はこちらからです

共同募金(20231025)

皆さんにご協力をお願いいたしました今年の【共同募金】、368軒171,995円のご協力をいただきました。ありがとうございました。赤い羽根をシンボルとする共同募金は昭和22年(1947)に始まった募金運動で、募金は地域の様々な福祉団体に配分されます!昔懐かしい昭和のにおいプンプンの「ポスター一覧」はこちらからです!

ハロウイン(20231023)

毎年「ハロウイン」では、渋谷のスクランブル交差点を中心に、「交通ルール無視』「どんちゃん騒ぎ」「不法投棄」などなど大変な騒ぎになりDjポリスも出動して大規模な警備にあたっています。158人の犠牲者を出した昨年の韓国「ソウル梨泰院雑踏事故」を教訓に今年も様々な対策が講じられようとしています。ここで紹介する【品川のハロウイン】は、10月28日〜29日にかけて、子供たちへの「お菓子プレゼント」などを中心とした「うきうき わくわく」のイベントです!戸越銀座商店街・戸越公園商店街など8か所のイベント詳細はこちらからです!

シルバー大学(20231023)

【品川シルバー大学30周年】を記念して【記念講演会】と【おためし!うるおい塾】が開催されます。会場はスクエア荏原で申込受付は10月21日(土)からです。60歳以上の方の「学びの場」「交流を含めた居場所」として,これまでに応募者は七千人・三千人弱の方々が受講終了をしています。詳しくは(画像クリック・タップ)

ふたつの広報誌(20231021)

【広報しながわ10月21日号】主な内容は【一面トップ:児童センターはあそぼに宝箱う】【p4:文化財一般公開(神社末社厳島神社ほか】【p5:再生園芸土無料配布】【p7:輝け!しながわジェンヌ2024:品川シルバー大学30周年記念事業】【p8:駅前放置自転車クリーンキャンペーン】記事全文詳しい内容はこちらからです

【とうきょう消防第51号】主な内容は【一面トップ:住宅火災に要注意!(住宅火災の7割が高齢者です:火の出る場所を知ろう!・火を消す備えをしよう!】【2p:鳴りますか❓住宅用火災警報器】【3p:11月9日は119版の日】【4p:今あなたの力が必要です:新春を飾る!東京消防出初式】記事全文詳しい内容はこちらからです

消防しながわNO210(20231021)

主な内容は【の火災予防運動11月9日(木)~11月15日(水):目で確認 声出し確認 火の用心】【品川消防署管内の火災状況:発生原因ワースト3】【地域みんなで防災訓練:大崎第二地区総合防災訓練は11月5日の日曜日・大崎中学校】【防火のつどい:11月9日㊍にゲートシティホール】記事全文詳しい内容はこちらから、そして、東京消防庁では【防火防災標語】を募集しています!募集のお知らせはこちらからです。

会報誌(20231020)

大崎一二三町会会報誌「ひふみ」16号【秋冬号】を発行しました。主な内容は【秋から冬:東京を眺めよう―!!】【行事のお知らせ】【写真で見る春夏】【「町会資源回収ご協力をお願いです!】記事全文詳しい内容はこちらからです。また、創刊号からの会報誌は【町会案内】【会報誌】からご覧になれます!こちらからです。

消費者センター(20231020

品川区の消費者センター:どこにあるか知ってますか❓区役所前の中央公園に隣接する茶色い建物中小企業センターの4階です。業務は、最近多い消費者被害の紹介、また、購入した商品やサービスに対するトラブルや苦情などについて相談です、専用電話は(03-6421-6Ⅰ37)!、更に「おもちゃの病院」を運営しています。センターでは年4回[くらしの広場]情報誌を発行しています。紹介するのは秋号」内容は「美容医療サービスへの注意」「食品ロス削減月間」「訪問販売・電話勧誘トラブル」です。詳しい内容こちらからです。また、今度の日曜日22日には、「おもちゃの病院」「伝統工芸実演」「エシカル商品販売」など【エシカルイベントinしながわ】が開催されます!(画像クリック・タップ

クマ出没(0231018)

全国で「クマの出没」が相次ぎ、死亡する人や大けがを負う人のニュースが続いています、実は東京都でも八王子を含め三多摩を中心に多数のクマが出没をしています。まさか23区に出没することは無いかと思いますが、東京の目撃情報一覧はこちらからです。また、これから【紅葉】の季節❣❣もみじ狩りに出かける際にクマに遭遇しないための注意❕遭遇した時の注意など【被害を防ぐために】はこちらからです