●●マルチ掲示板●●

ライトアップ(202538)

寒さが続きツボミもまだまだ固い木も多いようですが、目黒川サクラのライトアップが始まります。3月19日(水)~4月13日(日)の午後5時から午後9時まで。3月22日(土)~サクラが散るころまでは五反田ふれあい水辺広場付近で【みんなの屋台村】も❣詳しくはこちらからです。

震災パネル展(202536)

まもなく発生から14年を迎える3・11東日本大震災と、昨年の1・01能登半島地震の被災地を撮影した報道写真パネル展が山手通りの城南信用金庫本店で始まりました。4月1日までで60枚の被災のパネルが展示されています。一階ロビーとエレベーターホールで午前9時から午後3時までです!

大崎(202536)

大崎駅周辺の「むかしむかし」のマップと、併せて百反通りの「むかしむかし」のMAPです。大崎駅周辺はこちらから・・・・百反通りはこちらからです・・・そしてモー一つは、百反通りと一緒に一二三町会区域内を囲む「峰原坂」の画像解説です。こちらからです

シティラン(202535)

3月9日の日曜日に【しながわシティラン】が開催されます。申込エントリーは既に終わっていますが、10kmジュニアラン2kmファミリーラン1kmの三種目です。当日は8時過ぎから11時頃まで、多くの道路で交通規制、路線バスの一部運休などが実施されます。コースの紹介・交通規制など詳しい内容はしながわシティラン専用ページこちらからです!・・・そして当日!ケーブルテレビ品川&インターネット中継はこちらからです

広報しながわ&広報東京都

広報しながわ主な内容は【一面トップ・p3・p4:しながわ公園フォトコンテスト】【p5:子ども青空農園(収穫体験)】【p8:図書館 春の読書フェア】【p9:ヒカリの水辺プロジェクト・橋のライトアップ】【p9:自転車ヘルメット購入助成】記事全文詳しい内容はこちらから

広報東京主な内容は【一面トップ・p2・p3:毎日を快適に過ごせるおウチ】【水道局を装った悪質な訪問販売に注意❕】【p11:「春夜の六義園」「チューリップフェスティバル」「舎人公園千本桜まつり」「ガイドと歩く街路樹ツアー」「海の森公園グランドオープンイベント」】【p12:太陽光パネルの設置義務制度】記事全文詳しい内容はちらから

トイレトラック(202534)

品川区が23区で初めて大規模災害に備えて【トイレトラック】を導入しました。多目的トイレを含む五つの「様式トイレ」で,1回の給水でおよそ1300回使用できるようです。また、デザインは区民アンケートを実施し⦅目黒川の🌸⦆も採用されています。費用は2600万円で1400万円は地元企業や区民からの寄付(クラウドファンディング)です。さて、どこに駐車されているのでしょうか❓(画像クリック・タップ

春祭り(202532)

3月2日午後しっかりと春めいて半そでシャツの参拝の子どもたちも居木神社の【春まつり】です。しかし今日3日からは一変して、「冬模様・⛄模様」のようです。スリップ注意❕(画像クリック・タップ

満開かな❓(202531)

3月1日【林試の森河津桜】が満開まじかのようです。サクラの下には多くの家族ずれが『お花見』を満喫していました。残念ながら月曜日から寒くなって模様時によってはの予報もきょう2日が見ごろかもです!そしてきょう午前中9:00〜12:00には【防災フェア】が開催されます(画像クリック・タップ

弥生(2025228)

今日28日で2月も終わり、早いもので今年も残り10か月・あしたから【弥生】です。2月と曜日が一緒の3月の主な行事は3月3日 – 雛まつり】【3月8日 – 国際婦人デー】【東大寺二月堂お水取り】【3月14日 – ホワイトデー】【 彼岸入り】【3月20日春分の日】【 復活祭(’詳しい内容はそれぞれをクリックタップそして、一二三町会の【お花見大会】は3月23日の日曜日居木神社です。詳しい内容は町会掲示板またHPでお知らせします❣

ファイヤーフェスティバル(2025226)

3月1日の土曜日に春の火災予防運動【品川ファイヤーフェスティバル】品川が品川シーサイドフォレストジュネーブ広場で開催されます。「車両展示」「ミニ消防署体験」「煙り体験」「起震車体験」など、家族で楽しく遊びながら防災を学ぶ体験イベントです。詳しくは(画像クリック・タップ