●●マルチ掲示板●●

降雹(2022.6.3)

今日3日の関東地方は天気が不安定で、午後からは「雹(ひょう)」が降る可能性が高いようです。大きさによっては車が破損したり大きな怪我につながることもあります。直径50mmともなると、落下速度はなんと100キロ超え!これは、建物の10階くらいからゴルフボール落とした時と同じくらいの強さになります。怖いですね!画像はその速度を表にしたものです。(クリック・タップ)

広報しなが6月1日(no2248)

菜、食べてますか❔6月は「食育」月間】【6月は環境月間です#6月5日はグリーンの日・目黒川の橋がグリーンにライトアップ】【防災ラジオあっせん販売受付開始】【健康センタープログラム(8月〜11月の募集】【Enjoy!スポーツ】【子育てピックアップ】・・・・詳しくはこちらから

 

スポル品川大井町その後(2022.6.1)

期間限定のスポーツ施設として親しまれてきた「スポル品川大井町の解体」が終わりました。では跡地は何になるのでしょう❓主な施設として【JR東日本が整備する高層タワーが二つ】【品川区役所の新庁舎】が移転整備されます。まだ5年ほどかかるようですが、現在の区役所前通りから大井町通りの景観は大きく変わることが想定されます。(画像クリック・タップ

TOKYO FORWARD(2022.5.31)

あれからモーすぐ一年が経ちます。昨年の7月23日はTOKYOオリンピックの開会式でした。鉄棒・リレーバトンのまさかの落下】【兄妹優勝】【侍・SOFT JAPANの躍動】【AKATSUKI FIVEの健闘】【個人メドレーの二冠】【札幌の激走などなど!そのオリンピックのメインスタジアムで一周年を記念したイベントが7月23日に開催されます。抽選で二万人が参加できます。申込方法など詳しい内容はこちらから!開会式の写真スライドはこちらから

とうきょう消防45号(2022.5.31)

熱中症に気を付けよう!】【「消防のおしごと」を電子学習室で見てみよう】【危険物安全週間】【消防官募集】そして【お楽しみプレゼントコーナー濡らして即冷感ケース付クールタオル:まだ間に合いまーす!】詳しくはこちらから・・・・キュータのキッズコーナーこちらから

水無月(2022.6.30)

明日から6月、今年も残り7か月になります。いよいよ梅雨の季節です。6月は唯一祝日の無い月ですが、今は12月も天皇誕生日が2月になったため祝日の無い月になりました。しかし6月は過去に1回だけ祝日がありました。それは平成5年(1993年)6月9日です。何のお祝いだったのでしょう❓…6月は異名の多い月です!・・・・・異名いすずくれづき(弥涼暮月)】【えんよう(炎陽)】【かぜまちづき(風待月)】【けんびづき(建未月)】【すいげつ(水月)】【すずくれづき(涼暮月)】【せみのはつき(蝉羽月)】【たなしづき(田無月)】【たんげつ(旦月)】【とこなつづき(常夏月)】【なるかみづき(鳴神月)】【ばんげつ(晩月)】【ふくげつ(伏月)】【まつかぜづき(松風月)みなづき(水無月)】【ようひょう(陽氷)

53・0デ―

今日は昭和57年(1982年)から関東地方の統一美化キャンペーンとして始まったご(5)、み(3)、ゼロ(0)の日です。その後、国が決めた「ごみ減量・リサイクル推進週間」の初日で、その期間は6月5日までです。

解体始まる(2022.5.30)

大崎駅西口の「再開発」にともなう大規模な解体がいよいよ始まりました。新しい建物は、高さ約149m、地上35階、地下3階の建物を新設し歩行者デッキ等の整備により、大崎駅を中心とする歩行者ネットワークを形成する予定です。写真は、神社と芳水に挟まれた坂の上から見た解体の様子と完成予定図です。(画像クリック・タップ

東京優駿(2022.5.27)

あさって29日の日曜日午後3時40分に、令和元年(2019年)に生まれた7522頭のサラブレット3歳のうち18頭が「東京優駿:日本ダービー」を走ります。400強に1頭しか出走できないわけです。さて現在のダービーは府中の「東京競馬場」で行われますが。昭和7年(1932年)第一回のダービが行われた競馬場は何処だかわかりますか❓、大崎から歩いても30分ほどの所にありました。答えは(画像クリック・タップ)、では勝馬投票券買う方ガンバってください!

都心南部直下地震(2022.5.26)

10年ぶりに見直しがされた首都直下地震の被害想定のうち、首都機能や交通網に大きな影響を及ぼす「都心南部直下地震:冬の夕方で風速8mの品川区の被害想定【東京都総数:品川区数:23区何番】です。【死者:6148人:288人:7番】【負傷者:93435人:4492人:7番】【建物全壊:82199棟:2892棟:10番】【建物半壊:207348棟:6038棟:13番】【避難者:2993713人:131126人:8番】【帰宅困難者:4151327人:233316人:7番】です。死者想定の内、品川区では火災によるものが半数以上を占めているされています。