町会案内

定期総会(2022.4.14)

【第76回大崎一二三町会定期総会】は、今年も各地区班長の皆さまに議案書を配布し承認を頂く「持ち回り会議」とさせて頂きます。本来であれば皆さまにお集まりいただき「定期総会」を開催し、新旧班長の皆さまにご挨拶申し上げるところですが、現下の状況をご理解いただきお許しを頂きたいとお願い申し上げます。ご不明な点がございましたら各地区の理事までお願いいたします。

2月町会常任理事会概要(2022.2.19)

2月19日に町会会館で開催された「常任理事会」の概要です。

➊春の火災予防運動(3月1日〜7日について】【❷第76回定期総会の準備について】【❸お花見大会について【コロナ禍の状況により3月中旬までに実施の可否を決定します】【❹健康推進委員・青少年対策地区委員の推薦について】ご質問・ご意見がありましたら各地区の理事にお問い合わせください。

会報誌

町会では、年2回(春夏号・秋冬号)大崎一二三町会会報誌(ひふみ)を発行しています。平静28年5月の「創刊号」以降、【行事の様子・防災防犯特集・季節の移り変わり画像】などを掲載し、会員の皆さんにお届けしご覧いただいています。それぞれの号をクリックしてご覧ください!

【令和6年3月第17号】【令和5年10月第16号】令和5年3月第15号【令和4年10月14号】令和4年3月13号】【令和3年10月第12号】【令和3年3月第11号】【令和2年10月第10号】【令和2年3月第9号】【令和元年10月第8号】【平成31年3月第7号】【 平成30年10月第6号】【平成30年3月第5号】【平成29年10月第4号】【平成29年3月第3号】【平成28年10月第2号平成28年5月創刊号

歴史

大崎の地に縁のある「地名・施設・自然」などの歴史を画像も含めてまとめてあります。<大崎地名の由来><目黒川の昔><大崎駅周辺の施設の移り変わり>などなどをご覧ください。それぞれのテーマをクリックしてご覧ください!

歴史(大崎)】【歴史(大崎町)歴史(坂)】【歴史(目黒川)歴史(大崎駅)】【(大崎広小路)歴史(戸越銀座)】【歴史(芳水小学校)歴史(居木神社)】【歴史(明電舎)】 歴史(Sony)】【歴史(カボチャ)歴史(品川用水)】【歴史(百反坂)】【おおさき今昔物語

ご挨拶

令和四年新年ごあいさつ

リニューアルオープンごあいさつ

町会ホームページを開設して早三年が経過しました。この度ホームページをリニューアルオープンすることにより、これまで以上に町会行事や地域の行事、更に、地域の様々な様子や出来事の情報を、いち早く皆様にお伝えさせていただきます。

これまで経験のない「新型コロナウイルス」の猛威により,この先を見通すことのできない日々が続いています。そのため町会行事をはじめ様々な伝統的な行事の自粛が相次いでいますが、このHPをご覧いただき、地域への愛着を深め、多くの皆さまが親睦の輪を広げて頂ければと思います

今後とも町会活動へのご理解ご協力をお願い申し上げてご挨拶とさせていただきます。

令和3年10月吉日 大崎一二三町会 会長 小林義和

会報誌10号の発行にあたって

昭和22年「東大崎一二三町会」として発足当時、終戦後の食糧難に遭い町内の地主さんから畑をお借りして野菜を作った事など、皆が共助の気持ちで過ごした由「隣組菜園控」に記されています。

以降73年の時を経て、見えない敵「新型コロナウイルス」と戦う、或いは共存する環境を余儀なくされています。町会の先人たちの教えを踏まえ、皆お互いの心に寄り添い我慢と思いやる気持ちを持ち、この困難な時を乗り越えられたらと思います。

連綿と続く町会運営に於いてこの様な非常事態に備え、人と人との絆を大事にするにはアナログ的な見方、黒・白だけではなくグレーを取り入れた連続的な考えが必要と思います。

町会活動の様子を伝える大きな柱である会報誌発行から5年が経ちました。また、日頃から掲示板の管理やホームページへの情報提供にご協力をくださる町会会員・地域団体の皆様に深く感謝申し上げ、会報誌10号発行にあたってのご挨拶とさせていただきます。

令和2年10月   大崎一二三町会 会長  小林義和

 

[ホームページ開設ごあいさつ]

「大崎一二三町会」は、神社・学校などの文化教育施設,静かな住宅街、また交通の便にも恵まれた、会員数1,000世帯を超える品川区でも有数の大きな町会の一つです。

昭和22年「東大崎一二三町会」として発足当時、終戦後の食糧難に遭い町内の地主さんから畑をお借りして野菜を作った事など、町会活動の原点でもある、皆が共助の気持ちで過ごした由「隣組菜園控」に記されています。

町会は今、大崎駅周辺を中心としたまちの移り変わり、少子高齢社会の進展、更に防災や防犯などの課題を抱え、発足から70年を過ぎその活動は大きな転換期を迎えています。

そのような中、このホームページでお伝えする情報が、町会行事も含めた様々な地域活動に結び付き、世代を超えた多くの方々との親睦を深めつながりの輪を広げ、「明るく・楽しい」地域づくりの一助となることに期待するものです。今後とも町会活動へのご理解ご協力をお願い申し上げ、ホームページ開設のご挨拶とさせて頂きます。

平成30年12月吉日  大崎一二三町会  会長小林義和

町会の区域

大崎一二三町会は品川区のほぼ中央に位置し、周りを(大崎駅前➡山手通り➡峰原坂➡百反通り)に囲まれています、そして比較的高台にあり、JR大崎駅から西になだらかな坂(通称:芳水の坂)を上ると、神社が隣接し・学校などの教育施設もあり静かな街並みを形成しています。では、町会区域を写真でご覧ください!画像クリック・タップ

町会概要

【組織】

役員・顧問:役員顧問・相談役・会長・副会長・会計監査】【総務部:会議運営・回覧掲示板・会館管理・慶弔】【文化部:敬老・その他文化的行事】【交通防犯部:交通安全対策・防犯カメラ等安全管理】【防火防災部:棒さう活動及び訓練・消火隊活動】【女性部(厚生):資源回収・各種募金・健康維持推進・保健衛生・見学研修会】【青少年部:入学金・成人祝い・青少年健全育成・各部行事への支援】【広報公聴部:会報誌の発行・町会活動に関する情報に収集発信・PH】【会計部:予算決算会計管理・事務用品の管理棟】

入会のご案内】大崎一二三町会は、会費、事業益金、寄付金、補助金、その他の収入により活動を行っています。会員の皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。Ж 各部の他、12地区41班に分け、それぞれの地区・班に理事、班長を置いています。

〈目的:会則第4条抜粋〉
会員相互の親睦を図り、町内の治安、環境整備、福祉の増進、青少年の健全育成等を図ることを目的とします。
〈会費〉
『一般家庭:月200円以上』『準世帯:月100円以上』『特別会員:別に定める』

【月毎の活動】

4月 【お花見大会】【春の交通安全運動】【新一年生入学記念品贈呈】 5月 【赤十字募金活動】【町内消火器点検】 6月 ・7月 【社会を明るくする運動】【納涼祭】【ラジオ体操会】【品川区民まつり】 8月 【居木神社例大祭】 9月 【秋の交通安全運動】【総合防災訓練】【敬老の日記念品】 11月 【共同募金活動】【大崎第二地区運動会】 12月 【やきいも大会】 【区内一斉防災訓練】【歳末助け合い募金活動】【歳末警戒】 1月 【新成人記念品贈呈】

【資源回収事業】
アルミ缶・新聞紙・段ボール・雑誌・紙パック・古着の資源回収を行っています。資源回収により得られた収益金と品川区からの報奨金は、「お花見大会」「やきいも大会」で皆さんに還元しています。回収日は原則として「第1水曜日・第3木曜日」の月2回で、掲示板などでお知らせしています。お近くの集積場にお持ちいただくことになりますが、是非ご協力をお願いいたします。

【回覧板・掲示板】
町会では各地区の班ごとに、町会行事の開催情報や個人情報に十分留意をしながら高齢者・成人・新入学児童の調査、また、区役所をはじめ各団体からのお知らせなどを回覧板により行っています。併せて掲示板による情報提供を行っています。通勤通学また散歩や買い物の時、ちょっとだけ足を止めてご覧ください。

【地域団体との連携】
町会は様々な団体と連携をしています。地域の安全安心では警察・消防と、子供たちの健全育成では小中学校・幼稚園・保育園・青少年対策地区委員会と、そのほか高齢者クラブなど、世代を超えた地域団体との連携を図っています。