11月30日!明日から僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさから【師走12月】!今年もいよいよ残り一か月になります。新しい年を前に慌ただしい日々が続きますが、寒暖差が大きく体調管理には十分な注意が必要です!そして【今年の流行語大賞】は明日12月1日に発表されます。大賞はアレかな❓・・「しはすの語源」12月の「異名」「年中行事」「スポーツ」「楽曲」など、フリー百科事典はこちらからです。
一般公開(20231129)
皇居「乾通り」の一般公開が行われています。期日は今週の日曜日23日までです。「紅葉の状況」「東御苑の略図・自然生き物情報」「待ち時間・案内図」「注意事項」など詳しい内容はこちらからです
「しながわ防災体験館」で、小学生と保護者を対象に【親子で楽しく防災ワークショップしよう‼】が開催されます。12月10日(日)と12月24日(日)の2回で、クリスマスランタンづくりです。事前申し込みが必要で今日29日が締め切り!直接防災館・電話(03-5742-9098)・電子申請です。電子申請など詳しい内容はこちらからです
ここ数年【さつまいも】の人気がうなぎのぼり、品種・保存方法の改良も進みいろいろな食感・味が楽しめるようです。そこで画像付きの簡単な【サツマイモレシピ50選】はこちらからです!
そしてあした26日は、居木神社で午前11時から大崎一二三町会【🍠大会】を行います!午前中は曇りがち・北風も強く、最高気温も10℃チョットの予報ですが、体感はそれよりも寒く感じるかもしれません!⦅ホッカホカの🍠⦆⦅あっつあつのトン汁⦆⦅甘く舌ざわりグーのおしるこ⦆を用意します❣おなかの中は温まりますが、暖かくして是非お越しください❣お待ちしています。
今日11月22日〜12月25日の月曜日まで、しながわ水族館で【しな水のクリスマス2023~HotでColorfulな冬がやってきた!~】が開催されます。クリスマスカラーの水槽やでんきうなぎの放電に合わせて光る🎄!雪のように舞うクラゲのフォトスポとなど、また、ホワイトクリスマスや冬のレジャーに欠かせない雪を楽しめるように、地球温暖化を学べるコーナーも設置されます。詳しくはこちらをご覧ください!
広報しながわ(20231121)
身近な記事がイッパイです❣主な内容は【一面トップは「食中毒に気を付けよう!】【p2・3:品川区職員募集】【p4:12月2日区内一斉防災訓練】【p5:シニアニュース・はつらつ健康教室1月コース「大崎ゆうゆうプラザ】【p6:品川&早川ふるさと交流・森林散策とメイプルシロップ作り体験ツアー】【p6:いきいきウオーキング・12月3日「芳水小学校➡ねむの木の庭➡池田山公園➡総合体育館➡目黒川➡台場小学校】【p6:年末の資源・ごみ収集のスケジュール】【p7:水中散歩教室】【p7:家庭用消火器の購入・薬剤詰め替えあっせん🧯悪徳業者に注意】【p7:「製品プラスチック回収モデル実施説明会」・12月14日(木)大崎第二地域センター】【p8:「しながわシティランロゴマーク募集】