あれから100年(2023831)
1923(大正12)年9月1日正午2分前に発生したマグニチュード7.9と推定される関東大震災から明日9月1日で100年になります!当時の建物の構造やインフラ整備の充実などにより東京の都市構造は大きく変化しました。そして、現在のようなデジタル通信社会ではなく、震災当時の通信・報道手段は、電報と新聞が主なものでラジオ放送は実用化前であったといわれています。時代は変われども、地震などの自然災害への意識・備え・家や身のまわりの点検など改めて考えてみましょう!!!NHKスペシャル動画はこちらから!都特設ページこちらから。画像は靖国神社の避難住宅ほかです。(画像クリック・タップ)