●●マルチ掲示板●●

キッズフリマ(2023425)

5月3日の水曜日(憲法記念日)にTOCで【キッズフリーマーケット】が開催されます!午後1時30分から3時まで!」、売るのも・買うのも・子供たちだけのマーケットです!詳しくはこちらからです。

広報しながわ(2023421)

主な内容は【❶一面トップ:エコルとごし1周年記念】【❷p2自転車賠償保険】【❸p3青少年長崎平和使節団募集】【❹p6品川&早川ふるさと交流:山菜まつり・マウントしながわ里山再生活動】【❺p6戸越銀座商店街防災街づくりフェア:まちなか防災フェスティバル】【❻p7カラス・外来種(アライグマ・ハクビシン総合窓口】【①7】そして【子育て支援特集号】記事全文詳しい内容はこちらから・子育て支援特集号はこちらからです!

ひので(2023420)

今日は、昭和34年(1959年)4月20日、日本初の【修学旅行専用車両】を使用して、品川〜京都間に関東地区の中学生を乗せた【ひので号】が運行を開始した日です。時間は、行きは昼行で品川8:50→京都15:58、帰りは夜行で京都20:31→品川6:03でした。これは車両が一編成しかなく最大限活用するための策だったようです!初めて【ひので】に乗った中学生、もー80歳ですね!画像クリック・タップ

品川いいもの巡り(2023419)

品川区商店街連合会が品川区内の商店から自慢の逸品を集めた【品川区いいもの巡り】を開催しています。お弁当やお惣菜、お菓子、海苔、お茶など、品川の人気商品が勢ぞろいしています。期間は4月18日の火曜日〜23日の日曜日まで、会場はイトーヨーカ堂大井町店1階催事場です。会場では、1500円以上買うと先着ですが、品川区共通商品券5,000円分などの豪華景品が当たる「デジタル抽選会」を開催しています。各商品の画像など詳しい内容はこちらからです!

4・1・8の日(2023418)

語呂合わせで今日は【良い歯の日】日本歯科医師会が平成5年(1993)に制定しました。「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020(はちまるにいまる)運動」などを積極的に推進しています。【歯とお口のことなら何でもわかるテーマパーク8020】【歯とお口の健康似ついて学ぶよ坊さん】などの「みんなが知りたい歯の知識」日本歯科医師会のHPこちらからです

木製粗大ごみ(2023415)

品川区では、これまで焼却処分していた【木製粗大ごみ】を、細かくチップ状にして、木質建築材として床や壁などに循環利用されるパーティクルボードとして利用することになります。粗大ごみの出し方に変わりはありませんが、ペットボトルなどと同様に木製品もマテリアルリサイクル【物から物へ再利用】されることになります。(画像クリック・タップ

エコルとごし一周年(2023414)

昨年5月にオープンして大人から子どもまで大好評な【エコルとごし】が一周年を迎えます。一周年を記念したエコルフェスをはじめ大型連休を中心に様々なイベントが企画されています。申込が必要なイベントもあります!それぞれのイベントをクリック・タップしてください!

開館一周年記念エコルフェス】 【両引きノコギリを使った丸太切り体験】 【親子エコЖ木育の日〜たくさんの木のおもちゃであそぼう〜】 【子どもの日ミニ★ワークショップ「木育の日Special」

防犯意識を高めよう(2023414)

令和4年の品川区内の刑法犯認知件数が前年との比較で発表されました。項目ごとに【特殊詐欺とは】【特殊詐欺被害状況】【自動通話録音機の無料貸出】【安全安心青色防犯パトロール】【宮地のボイスパトロール】【防災意識を高めましょう】を解説・紹介しています。詳しくはこちらからです。デジポリスQRコード                         

(2023413)

4月16日大井駅前大通りで【大井町】が14時〜20時まで開催されます。80店の屋台横丁が出現します。(画像クリック・タップ

注意!(2023412)

今日12日の雨のあと濃度の高い大量の【黄砂】が飛来すると盛んに報道されています。視程(見通しのきく距離)が10㎞〜5㎞未満になる可能性もあると予測れていますが、自動車や洗濯物への付着また体(健康)への影響も心配されます。気象庁の【黄砂】リアルタイムの飛来情報はこちらからです!