●●マルチ掲示板●●

消防しながわ(2022.8.5)

【8月30日(火】☞9月5日(月)防災週間】【9月4日(日)☞9月10日(土)救急医療週間(画像クリック・タップ)

Ж救急車が来るまでに、あなたができること【➊反応の確認❷119番通報❸呼吸の確認❹胸骨圧迫❺AEDの活用】

‎Жまちかど防災訓練車‎‎【いつでも・どこでも・だれでも訓練できます!】 Жリモート防災学習の紹介‎

おつまみ(2022.7.5)

今日5日の朝はきのうまでの蒸し暑さがウソのような涼しい朝でしたが、来週からは暑さがぶり返すと予想されています。夏といえば!仕事を終え・汗をかき・お風呂に入りシャワーを浴びて、🍺をイッパイ、🍺党にはたまらないひと時ですが、ある調査機関でビールの「つまみ」のベストテンを発表しています。1位は「枝豆」2位は「焼き鳥」3位は「唐揚げ」4位は「ソーセージ」5位は「餃子」です!

では6位〜10位は何でしょう❓【6位は、お手頃値段でボリュームタップリ】【7位は、種類豊富、どれからつまむかな】【8位は、🍺より日本酒かな】【9位は、栄養満点でチョイつまみにピッタリ】【10位は、エ⁉これが10位か、夏には欠かせない】答えは左画像から(クリック・タップ)

そば打ち体験ツアーファミリーキャンプ(2022.8.3)

品川区では夏休み後の宿泊事業を企画しています。一つは「ふるさと交流協定」を結んでいる山梨県早川町で【奈良田温泉とそば打ち体験ツアー2日間】が10月15日(土)〜10月16日(日)1泊2日で開催されます。申込締切は8月15日(月)までで、宿泊は廃校になった学校施設です。申込方法など詳しい内容はこちらから・・・チラシはこちらから

次に「水と緑のふれあい交流協定」を結んでいる神奈川県山北町で【ファミリーキャンプ教室】が9月17日(土)〜9月19日(祝)2泊3日で開催されます。申込締切は8月22日(月)です。申込方法など詳しい内容はこちらから…チラシはこちらから

しなみちレポート(2022.8.2)

「いつでも」「どこでも」「簡単に」道路や公園の不具合や損傷を投稿できるスマホアプリです。チョットの散歩や買い物の途中でも【道路のくぼみ・遊具の破損・街路灯の不点灯】などを投稿すると、その対応結果も公開されます。安全確保に気軽なアプリです!詳しい内容はこちらから(画像クリック・タップ

広報しながわ(2022.8.1)

8月は道路ふれあい月間で、8月10日は「道の日」です。私たちの生活に欠かせない「道路」の正しい利用をイラスト付きで紹介しています。!(画像クリック・タップ9月3日(土)・4日(日)に【東京都・品川区合同防災訓練】が開催されます。会場は【林試の森・小山台小学校・しながわ中央公園・西大井広場公園】です。訓練のほか「マイラインセミナー・親子防災学校・防災サッカー」など盛り沢山です!詳しい内容また広報全文は◈いろいろ情報◈広報しながわこちらからご覧ください

8月(20228.1)

早いもので今年も残り5か月になりました、8月は例年ですと「 青森ねぶた祭り」「竿燈まつり」「山形花笠まつり」「仙台七夕」「よさこい祭り」「阿波踊り」【()をクリックなど大きなお祭りが目白押しです。そして居木神社のお祭りも8月26・27.・28日に3年ぶりに行われます。お祭りの詳細は追ってお知らせします。暑い日が続き、感染状況も心配です。体調管理に十分注意・注意です!8月の異名はあきかぜづき(秋風月)かりきづき(雁来月)かんげつ(観月)けんゆうげつ(建酉月)こぞめつき(木染月)そうげつ(壮月)ちくしゅん(竹春)ちゅうしゅう(仲秋)つきみつき(月見月)つばめさりづき(燕去月)はづき(葉月)べにそめづき(紅染月)・・・です。

ラジオ体操最終日(2022.7.30

7月21日から9日間行われたラジオ体操会が30日に最終日を迎えました。一日雨で中止になりましたが延べ2,000名を超える参加者で、最終日は300名を超え、お土産のお菓子を片手に無事終了しました。PTA・地区委員・町会の皆さん・連日お疲れさまでした。(画像クリック・タップ

名坂(2022.7.28)

品川・大井町・大崎エリアの【名坂】を紹介している記事がありました。そのTOPにはなんと【百反坂】でした。残念ながら「峰原坂」勝手に命名した「芳水の坂」はありませんが、「百反坂」「ゼームス坂」「柘榴坂」「御殿山の坂」「旧仙台坂」「犬坂」それぞれの歴史や特徴、チェックポイントなどが紹介されています。詳しくはこちらからです。また、品川区が紹介している26の坂はこちらからです。

解体(2022.7.27)

居木神社と芳水小学校の坂からの解体の様子です。大崎駅前マンションが丸見えになりました。最後の写真は5月28日の解体の様子ですが僅か2か月でこの変わりようです!(画像クリック・タップ

7・2・6の日

夏はどうしてもシャワーでサット汗を流すだけで済ましてしまうことが多い「夏場の入浴」ですが、少しぬるめの湯舟にしっかりつかると、エアコンで冷えた体・だるさ、肩こりなどの改善に繋がるといわれています。夏こそシャワーより湯舟です!!今日は【夏7風2呂6の日です。縁側❓・ベランダで「湯上りに🍺をイッパイ」も夏の風物詩です」